
美肌成分をぎゅっと凝縮!?
青汁が美肌の強い味方なのをご存知ですか?
野菜不足を補うことで人気の高い青汁。
青汁は健康維持にもおすすめですが、お肌の悩みを抱えている方にも嬉しいパワーがあるといわれています。
この記事では
- 青汁で美肌を手に入れる秘訣
- 美肌になるためのオススメ青汁5選
を中心にお伝えします。
すぐに美肌になるためのオススメ青汁が知りたい!という方は、「青汁で中から綺麗にして、美肌を手に入れよう!オススメ青汁5選」をチェックしてください。

LalaMe 編集長:前川 優子
コスメマイスター 美容系ライター・エディター 医学博士(名古屋大学大学院医学系研究科博士課程修了)
自身の肌荒れをきっかけに、コスメ・スキンケアの勉強を始め、コスメマイスターを取得。 博士課程で培った専門知識をもとに、根拠に基づいた信頼できる美容情報をお届けします。
Contents
美腸が美肌をつくる!青汁で腸内をキレイに♪
腸の調子が悪い時に、“ニキビができた”や“口内炎ができた”などの経験をしたことはありませんか?
私たちの体は全部腸と密接に関係しているのです。
腸は体に不可欠な栄養の吸収を行うだけでなく、体を守る免疫機能としても活躍してくれている大切な臓器。
赤ちゃんの頃から、母親とへその緒で繋がり、生命維持に不可欠な役割を担ってくれています。
その腸が弱ったり、便秘で腸内環境が悪化した状態が続いたりすると、体の至る所に不調が現れるようになるのです。
そう!あなたが悩んでいる肌荒れも腸内環境が関係しているのです。
美肌を手に入れたければ、まずは腸を綺麗に保つことが大切。
腸とお肌の関係を見ていきましょう。
美肌の決め手!お肌のターンオーバーは腸内環境で決まる
腸が衰えてしまうと、体の新陳代謝は悪くなります。
代謝が悪くなるとお肌のターンオーバーも低下してしまいます。
私たちのお肌は約4週間かけて細胞が再生され、古くなった細胞は角質として排出されます。
傷やニキビ跡などができても、時間の経過とともに消えていくのは、お肌のターンオーバーがしっかりされているからなのです。
しかし、腸内環境が悪化してしまうと、このターンオーバーもストップ。
古い角質が排出されない為、シミや乾燥など様々な肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。
腸内環境を整えることでお肌のターンオーバーが促進され、くすみや乾燥、シミ、たるみ、ニキビ、毛穴の開き等のトラブルが改善され、きめ細かい美肌に導いてくれます。
では腸内環境を整えるためにはどんなことをしたら良いのか?
まずは私たちの腸に関して学び、私たちの腸内環境を整えるのに大切なことを見ていきましょう。
腸内細菌が美肌のカギを握る
私たちの腸には約1,000種類(1,000兆個)、重さにして1.5kgの腸内細菌が存在していると言われています。
私たちは多くの細菌と共存の上で生きているのです。
細菌たちの中には良いもの(善玉菌)、悪いもの(悪玉菌)、その時々の強い菌の味方に付く中間的存在のもの(日和見菌(ひよりみきん))が存在します。
それぞれの菌によって働き方は異なり、私たちの体に与える影響も異なってきます。
腸内細菌バランスを良く保つということが、腸内環境をキレイに保つということになります。
健康や美肌を手に入れたければ、宿主として共存している菌に関して学び、彼らが過ごしやすい環境を作ってあげることがとても大切です。
なぜなら人間はこの菌たちの働きがなければ、自分ではビタミンを合成したり、アミノ酸を作ったりすることが出来ないからです。
健康も美肌もすべてはこの菌たちのおかげ♪
免疫力、自律神経、ホルモンバランスに至るまで、全て腸内細菌が影響を与えているのです。
私たちが生きていく上で不可欠な腸内細菌に関して見ていきましょう。
美肌の強い味方!代表的な善玉菌:乳酸菌、ビフィズス菌
善玉菌はビタミンの合成や、消化吸収の手助け、免疫の調節や老化防止などの働きをします。
健康な体を維持するには欠かせない、重要な菌類なのです。
数ある善玉菌の中でも代表と言えるのは、“乳酸菌とビフィズス菌”。
この2つはヨーグルトの中にも入っているので、知っている人も多いのではないでしょうか。
乳酸菌は腸内のpHを下げ、腸内の環境を整えてくれます。
悪玉菌の増殖も抑え、ビフィズス菌を増やす役割も担っています。
ビフィズス菌は整腸作用(下痢を抑えたり、便秘を改善したり)、感染予防、免疫調整作用などに力を発揮します。
ビフィズス菌は数にして乳酸菌の100倍ほど存在しており、私たちの健康に大きく影響を与える菌です。
ビフィズス菌は美肌にも欠かせない菌の一つで、美容に良いとされるミネラルやカルシウム、マグネシウムの吸収を促進するだけでなく、美肌に大切なビタミンB群も産生する優れた菌です。
この善玉菌が私たちの体の中で元気に活動をしてくれることが、美肌の秘訣でもあり、健康でいられるための秘訣でもあります♪
肌荒れの原因にも・・・代表的な悪玉菌:ブドウ菌、大腸菌、ウェルシュ菌
腸内で悪玉菌の数が優位に立っていると、肌荒れを起こす原因になります。
悪玉菌はないほうが良いのか?というとそうではありません。
私たちの腸に悪玉菌がいなければ善玉菌も働かないので、存在そのものは大切な菌です。
しかしこれが増えすぎるととても厄介です。
悪玉菌の増加は腸内を腐敗させ、肌荒れだけでなく、免疫力の低下、生活習慣病の誘発、うつ病などなど、様々な体の不調をきたします。
下記のようなあなたは要注意!悪玉菌優勢の腸内環境となっています。
- 便秘がち
- おならや便が臭い
- 慢性疲労
- ストレスをよく感じる
- お酒を良く飲む
- 甘いものが好き
- 睡眠時間が短い
特にこの中で注意したいのが、日常生活で女性がやりがちな “甘いものを食べる”習慣。
“チョコを食べてニキビができた”が有名な話のよう、糖質は肌荒れの原因を作ります。
悪玉菌は糖質が大好き。
スイーツを食べている時のあなたは悪玉菌に餌を与えているような状態です・・・。
おまけに長期的な糖質の摂取は、お肌のたんぱく質やコラーゲンにダメージを与えてしまい、しわや老化を引き起こしてしまう原因にもなります。
どうしても甘い物が食べたいという場合は、代わりにオリゴ糖を選びましょう。
オリゴ糖は善玉菌の餌になるので、美肌サポートをしてくれますよ。
美肌の味方でも敵でもある日和見菌(ひよりみきん)
日和見菌は中間的な立場を保っている菌です。
強い物の見方をする菌な為サビることを意味しますが、私たちの体でいうと“老い、善玉菌が優位な場合は問題ありませんが、悪玉菌が優位になると一気に体に悪さをしだします。
腸内細菌の比率は「善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7」が一般的。
しかし悪玉菌が増殖した際に、7割もの日和見菌が味方に付いてしまうのです・・・。
そんな恐ろしい状況とならないためには、悪玉菌が増えないように日々の生活に注意をしながら、善玉菌を増やすことが大切です。
青汁を飲むことで、善玉菌が喜ぶ環境が作れると言われています。
善玉菌を増やしたい!
すぐにオススメの青汁を知りたい!という方は「青汁で中から綺麗にして、美肌を手に入れよう!」からチェックしてください。
美肌美人は便秘知らず!
便秘改善で肌トラブルも改善
現代人は子供からお年寄りまで、便秘で悩んでいる方が年々多くなっていっています。
2日~3日の便秘どころか、1週間~10日と当たり前のように便秘だったりします。
想像してみてください・・・腐ったものが1週間も体の中に溜まっている状態!!!
体に悪影響でしかありませんよね。
便が体の中に溜まった状態だと、悪玉菌が増殖します。
悪玉菌が増えるとフェノールやパラクレゾールなどといった有害物質が作り出されます。
それらの有害物質は腸壁からどんどん吸収されていき、血液を通って体中をめぐります。
そして肌荒れだけでなく、様々な体の不調へと繋がっていくのです。
考えただけで恐ろしいですね。
腸内の綺麗さ=お肌の綺麗さ。
腸内が汚いと、お肌に必要な栄養素も吸収されません。
美肌美人はそのことをちゃんと理解しているのです。
だから、美肌の人は便秘知らず。
自分も美肌を目指したいなら、まずは美腸からスタートすることがおすすめです。
腸内環境を改善して美肌になる秘訣
腸内環境を整えるのに最も大切なことは食生活。
便秘の方の場合は食生活において、特に2点に注意をしたほうが良いです。
その2点に関してご紹介いたします。
その1. 1日20gの食物繊維摂取を心がける
腸内環境を綺麗に保つには、沢山の腸内細菌が存在することが大切です。
腸内細菌たちを育てるには毎日しっかり餌を与えないといけません。
その餌になるのが“食物繊維”なのです。
食物繊維には「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」が存在します。
この2種類の食物繊維をバランスよく1日計20g摂取することが大切です。
しかし現代人の食生活では、心がけている人でも食物繊維が不足している状態です。
そこで注目をされるのが“青汁”。
青汁には「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」の両方が含まれた優れた健康ドリンクなのです。
毎日青汁を飲むことで、不足している食物繊維を補う手助けをしてくれます。
その2. 乳酸菌を摂取したり、増やしたりする努力を行う
乳酸菌はお肌のターンオーバーを正常化し、古くなった角質の排出を促してくれます。
様々な肌トラブル改善に期待できる優れた菌なのです。
上の項目でも述べましたが、乳酸菌は善玉菌の代表的な菌の一つです。
腸内改善をしてくれるので、便秘改善にも活躍をしてくれます。
乳酸菌と効くとヨーグルトなどのイメージが強いですが、実は最近の青汁にはヨーグルトの何十倍もの乳酸菌を含むものも発売がされており、人気が高くなってきています。
効率的に乳酸菌を摂取するなら、ヨーグルトよりも青汁がおすすめの場合もあるのです。
青汁で中から綺麗にして、美肌を手に入れよう!
オススメ青汁5選
腸内細菌が喜ぶ環境を作り、便秘改善にも期待ができる万能ドリンクの青汁。
美肌を目指しているなら、日々の生活に取り入れて損はないですね。
最近の青汁は研究に研究を重ね、昔以上に優れたものが発売されるようになりました。
えっ!こんなに凄いの!?と驚くものも多くあります。
数ある中でも、今注目が高まっている5つの青汁をご紹介いたします♪
美肌に嬉しい栄養素をたっぷり配合した青汁
・大麦若葉、明日葉、桑の葉、ケールを使用
・安心の国内生産で徹底した品質管理を行っている
毎日簡単に139種類も摂取できる美肌作りにぴったりの贅沢な青汁です。
一番驚くのが、大麦若葉、明日葉、桑の葉、ケールの4種類を使用している点。
通常の青汁はどれか1つを主原料にして製造されていますが、この青汁では4つとも豪華に入れています。
美肌をつくるビタミンCと、β-カロテンが豊富に含まれたケールをも摂取できるし、その他の優秀な食材の栄養もしっかり吸収ができる。
毎日続けることで体質改善にも大きく期待が出来ます。
お水に溶かして飲むのはもちろん、豆乳やヨーグルトに混ぜて美味しく食べるのもおすすめ。
青汁が苦手な人でも美味しく続けられます。(Talita.Y)
中から美肌を目指す方へ、腸内環境が喜ぶ濃厚青汁
・1杯あたり善玉菌である乳酸菌が150億個配合(ヨーグルト15個分)
・非加熱だから、美容・健康に大切な酵素が生きたまま
たっぷりの乳酸菌で腸内環境を整え、生きた酵素で最大限に美容と健康をサポートしてくれる。
非加熱なので、熱に弱い酵素やビタミンなどが生きたままだというのが嬉しい。
ヨーグルト15個分の乳酸菌が配合されていているから、お通じの改善にも期待大!
毎日ヨーグルトをたくさん食べるよりもコスパが良く、低カロリーなので続けやすい青汁だと思います。
豊富な栄養素が備わっているから、野菜不足による肌荒れで悩む女性にはぜひ試していただきたい。
コラーゲンも配合されていて、美肌サポートも◎。
“生の力”で内側から美を引き出してくれる青汁です。
ユーグレナ青汁で美肌パワーを奥から引き出す
・大麦若葉、明日葉、ケールの3種類の国産野菜をブレンド
・全て国内生産だから安心
14種類のビタミン、11種類の不飽和脂肪酸、18種類のアミノ酸、9種類のミネラル、その他7種類の注目成分で野菜不足を補う。
美肌だけでなく、日々をもう少し生き生き元気に過ごしたい方におすすめの青汁です。
良いとこどりの塊ともいえる青汁です。
おまけにユーグレナも配合されているので、野菜不足だけでなく、現代人に不足がちな魚の栄養素も補えるのが凄い!
アミノ酸もたっぷり含まれているので、潤いのあるお肌に導いてくれることも期待できます。
持ち運びやすく、飲みやすいカプセルタイプだから、ついつい飲み忘れちゃう人にもぴったり。
お家、学校、会社などに持ち運んで、飲みたいタイミングでさっと飲めちゃいます。
粉タイプの青汁と併用して使って、飲み忘れたときの為に常備するのも◎。
青汁の美味しさ重視で美肌を目指したい方へ
・5大添加物不使用の完全無添加・残留農薬ゼロで安心な青汁
・2018年度モンドセレクションを受賞した美味しい飲み心地
生産者の顔がわかるのが何よりもの安心。
野菜のプロが本気で作った青汁だからこそ、より効果に期待が出来そう。
体に良いのはわかっていても、味が苦手で中々続けられない方が多くいらっしゃいます。
美肌のためには毎日続けることが大切。
栄養素なども重要ですが、何よりも青汁選びで大切なのは味だと思います。
この青汁はモンドセレクションも受賞されており(青汁の中で受賞は珍しい!)、毎日続けられる美味しさなのがポイント。
無理なく、美味しく、美しくなりたい女性にはぴったりです。
野菜のプロが材料と安全にこだわってつくったから、安心して毎日続けられそう。
青汁選びは悩む!そんなあなたには人気の青汁が◎
・3種類の美容成分配合で内側から若々しい美しさが湧き出す
・ダイエットパワーフードとして注目のヨガフルーツと乳酸気も配合
あれもこれも体が喜ぶ成分をぎゅっと詰めた、名前の通り贅沢すぎる青汁です。
ということで、青汁選びに悩んだら今特に人気を集める商品を選んでみるのも◎です。
健康効果に期待できるのはもちろん、プラセンタ、セラミド、ヒアルロン酸配合だから、美肌へも導いてくれることに期待大。
置き換えとして活用もでき、ダイエット用としても人気が高いです。
こだわり抜いた成分をぎゅっと閉じ込めているから、美しくなりたい方をとことんサポートしてくれる優れた青汁。
1日10種類の野菜を摂取するのは大変だけど、この青汁なら1度に181種類もの酵素をたっぷり摂取できます。
お手軽にこんなにもの数の酵素を摂取できるのはこの青汁だけ!
欲張り女子には嬉しい、本当に“めっちゃ贅沢”な青汁です。
おまけ:青汁が美肌の敵である活性酸素を除去!?
色々と青汁の良さを述べてきましたが、青汁には実はもう一つ優れたパワーが秘められているのです。
それがSOD酵素(スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)と呼ばれるもの。
青汁の主原料である大麦若葉やケールはSOD酵素を含む野菜としても注目をされています。
SOD酵素は私たちの体の中で発生する活性酸素を除去してくれる優れもの。
初めて聞いた方は今「活性酸素?SOD酵素?」状態になっていることでしょう。
そんなあなたの為に、簡単に活性酸素とSOD酵素について説明していきます。
美肌を目指したい方にとって大切な部分なので要チェック。
肌が老いるのは活性酸素の仕業
私たちは呼吸のたびに酸素を体内に取り入れています。
その酸素の一部が活性酸素と化してしまうと言われています。
活性酸素は様々な成分と反応することで、私たちの細胞を傷つけたりするのです。
たとえば癌や生活習慣病なども、活性酸素が直接的に引き金を引いているのだとか・・・。
活性酸素が体内で鉄と反応した場合には、私たちの細胞を酸化させてしまいます。
酸化とはサビることを意味しますが、私たちの体でいうと“老いる”という意味となります。
生きている限り、呼吸を止めることはできません。
私たちが呼吸を続けている限り、私たちの体の中では活性酸素は発生し、私たちは老いてしまうのです。
活性酸素を完全に除去することはできませんが、抗酸化物質により活性酸素が与える攻撃から身を守ることは出来ます。
抗酸化物質は活性酸素から酸素を奪い、活性酸素の攻撃力をなくします。
活性酸素の攻撃が緩やかになれば、老いがゆるやかとなり、より長く若さと美肌を保てることでしょう。
青汁には抗酸化作用のある酵素が豊富
SOD酵素は抗酸化作用を持つ酵素の一つです。
私たちの体の中にも存在しております、
SOD酵素は抗がん剤にも使用されており、活性酸素を多く含む癌細胞の抑制にも活躍してくれます。
体内にもあるから摂取は必要ないということはありません。
体内のSOD酵素は年齢とともに減少してしまうのです。
だからこそ、体外からもしっかり摂取を行うことが大切です。
そこで注目をされるのが青汁の主原料でもあるケールや大麦若葉!
とくに大麦若葉は他の食材と比較してもSOD酵素の含有量がずば抜けていると言われています。
効率よく毎日摂取をすることで活性酸素の抑制に繋がれば、シミやしわの発生、老化防止にも期待ができるでしょう。
ただし毎日大麦若葉を食べることには少し無理があります。
そもそも近くのスーパーでも売られていないので・・・。
だからこそ、青汁からお手軽簡単に摂取するのが◎。
活性酸素が増える生活を避けて美肌に
活性酸素が増えやすくなる生活習慣があります。
活性酸素を増やさないためにも、下記には気を付けることが大切です。
・飲酒・タバコ
・運動不足
・過度なダイエット
・ストレス
・睡眠不足
・家電製品やOA機器からでる電磁波
紫外線がお肌の天敵なのは有名な話。
しかし活性酸素の増加原因になるからであるということを知っている人は少ないでしょう。
夏場だけでなく、冬場でもお肌は紫外線のダメージを受けるもの。
1年中対策を行うようにすることをお勧めします。
上記のリストで驚くのが“電化製品”による活性酸素の発生。
特に電子レンジやパソコン、スマホがよくないらしく、多用している方は要注意。
紫外線と同じように、目に見えない敵が知らず知らずのうちに私たちに大きなダメージを与えているのです。
寝るときに枕元にスマホを置いて寝ているあなた・・・。
今日からその習慣をなくしましょう。
活性酸素を除去するのも良いですが、まずは発生を最小限に抑えるようにするのが一番大切です。
今日からの青汁生活が、明日のお肌をつくる
肌トラブルがおきると、ついつい塗り薬などで外から対処しようとしますが、本当の敵は体内にいるんです。
インナーケアができていないと、どんなに外から頑張っても頑張っても理想の美肌にはなれません。
この記事を通して、体の中から綺麗にすることの大切さが伝われば幸いです。
美肌のためには規則正しい生活、バランスのとれた食生活を心がけることが大切。
だけど現代社会では毎日理想の生活を続けることはとても大変。
だからこそ、優秀な“青汁パワー”に頼ってみませんか?
青汁生活で美肌美人の仲間入りができますように。
まずは“今”から始めてみてください。