
もうすぐ夏本番!
紫外線が強くなり、肌トラブルに悩まされる方も多いのではないでしょうか。
徹底的にケアをしているはずなのに肌荒れしてしまった…。
その原因、間違ったケアが原因かもしれません。
正しいケアをすれば、日焼けした後でも肌トラブルを抑制できるんです♪
アフターサンケアを見直して、「やっちゃった!」のあとのリカバリーです!
今年こそは日差しに負けない潤い美肌を目指しましょう!
この記事では、
- 日焼け後の正しいケア方法のご紹介
- 肌に合ったアフターサンケア商品のご紹介
- 日焼け後におすすめ商品!美容マニアの実体験記
を中心にお届けします。
すぐに日焼け後におすすめのアフターサンケア商品が見たい!という方は、「肌に合わせた保湿がポイント!あなたの肌状態にあったアフターサンケア商品のご紹介」
をチェックしてください。

LalaMe 編集長:前川 優子
コスメマイスター 美容系ライター・エディター 医学博士(名古屋大学大学院医学系研究科博士課程修了)
自身の肌荒れをきっかけに、コスメ・スキンケアの勉強を始め、コスメマイスターを取得。 博士課程で培った専門知識をもとに、根拠に基づいた信頼できる美容情報をお届けします。
Contents
日焼けによる肌へのダメージはこんなに危険!
「なんだかヒリヒリする…」
「皮がめくれて痛い…」
春先からどんどん増えていく紫外線。
気づいた時には日焼けによる肌がダメージを受けていることが多いんですよね。
では、日焼けによる肌への影響って??
1.しみ、そばかすの増加
日焼けをすると体内にあるメラニンが増殖し、肌が黒く変色します。
紫外線により細胞がダメージを受けることを防ぐために肌を黒くして守ろうとします。
メラニンが肌を黒くする=シミ、そばかすに繋がってしまうんです!
2.老化をすすめる
日焼けをした後の肌は、温度が高くなり、蒸発状態になります。
水分が蒸発し、肌が乾燥しているので、しわの原因に!
乾燥して弱った肌に紫外線を浴びると、更に肌ダメージを倍増させてしまい、肌トラブルを引き起こします。
3.火傷のような症状になる
紫外線を浴びすぎて赤くなることをサンバーンといいます。
サンバーンは火傷のような状態で、痛くなったり、水膨れになることも。
肌へのダメージを最小限に抑えたい…。
そこで大切なのが、日焼け後のアフターケア。
うっかり日焼けしてしまったお肌に正しいアフターケアをすることで、ダメージを少しでも減らしてあげましょう。
日焼け後のいきなり保湿はNG!?
~日焼け後の正しいケア方法~
日焼けをした後の肌はとても敏感!
日焼けをしてしまったからといって、焦って保湿をするのは間違いです。
肌ダメージをできるかぎり少なくする正しいケア方法とは…詳しくご紹介しますね。
1.日焼け後~3時間程はまず冷却!
日焼けをした肌は火傷のような状態です。
まずほてり(炎症)を落ち着かせるため、何よりも早く冷やすことが大切です。
冷たいタオルを優しく肌に当て冷やす、保冷剤をタオルで巻いて使用しましょう。
※冷水を使用する際は、勢いよくシャワーをかけるのは避け、周りからゆっくりと浸すイメージで。
2.日焼け止めは必ず落とす!
ウォータープルーフタイプはもちろんのこと、そうでなくてもクレンジングは必ずしましょう。
残っていると乾燥や肌荒れなどのトラブルの原因になり、その後の保湿ケアにも影響を与えてしまいます。
お肌は非常にデリケートな状態なので強くこすって落とすのではなく、洗顔料をしっかりと泡立て、泡で洗うイメージで優しく洗い流しましょう!
3.保湿をして乾燥を防ぐ
お肌は炎症を起こし乾燥しています。
保湿力が高い化粧品でケアをしましょう。
刺激が少なく、自分に合った肌に優しい化粧品選びがポイントです。
保湿を十分にした後は、蒸発を防ぐためにワセリン、乳液やクリームなどで保護しましょう。
4.水分補給をしっかりする
日焼けをした後は、内側からのケアも大切になります。
水分が蒸発し、脱水症状を起こしやすくなるので、水分補給をしっかり行いましょう。
身体のめぐりが良くなり、ダメージを回復してくれます。
保湿もしっかりできる日焼け止めクレンジング剤
日焼け後の肌のダメージを少しでも軽減させたいですよね。
日焼け止めを落とすクレンジング剤にも気にかけてあげるとうるおい肌へのさらなる近道に♪
肌に残った日焼け止めをふき取り、紫外線によるお肌のダメージも同時にケアします。
UN(アン)DEEP CLEANSING fragrance(ディープクレンジングフレグランス)の特徴
日焼け止めのクレンジング剤にも保湿効果の高いものを選ぶことが◎。
10種類以上の植物性オイルと保湿成分プロテオグリカンが配合され、保湿効果・炎症抑制が期待できます。
香りによるリラックス効果も。
使用後はしっとりとして、しっかり保湿ができていることを実感できとてもおすすめ♪
香りもよく癒されます。(20代後半)
肌に合わせた保湿がポイント!
あなたの肌状態にあったアフターサンケア商品のご紹介
日焼け後のケアはとっても大事!
あなたの肌症状に合わせたアフターサンケアを選びましょう。
見た目も痛そう!
日焼け直後の赤くなった肌には「鎮静効果」のあるローションを
冷やしてもまだ若干ほてりが残り赤くなっている肌には、まず炎症を沈めてくれる成分が入っているものを選びましょう。
・グリチルリチン酸ジカリウム
・グリチルレチン酸ステアリル
・アラントイン
・塩化リゾチーム
・カミツレ油
ジェルタイプのローションでほてりを抑えます。
BLACKKONGブラックコング モイスチャライジングジェルの特徴
肌に潤いを与え、肌荒れを防ぎ、皮膚を健やかに保ちます。
アラントイン、グリチルリチン酸2K配合で鎮静効果があり、赤くなった肌に最適です。
塗った後もピリピリすることがないので、紫外線の多い時期にはリピしています。
冷蔵庫に入れてさらにひんやり感を味わうのがおすすめの使い方です♪(30代)
赤くなった後に黒くなるお肌には『ビタミン』配合!
抗酸化作用のあるビタミンCは、コラーゲンの生成を助けてくれるだけでなく、美白など様々な効果が期待できます。
なによりメラニンの生成を抑制してくれるので黒くなりがちなお肌におすすめ。
・ビタミンE誘導体
※上で紹介した「炎症を抑えてくれる成分』が入っているものならさらに◎。
すべて植物由来の成分で無添加。
お肌に優しく、生後12カ月の赤ちゃん・乾燥肌・敏感肌におススメです。
ビタミンC誘導体が配合されており、色素沈着を防ぐ効果があります。
しっかり目のミルクタイプで肌に優しくのせる感じで使用しています。
ほのかに薫るラベンダーもリラックスさせてくれます。(30代)
赤くならない!すぐ黒くなる肌には『美白成分』
日焼け後すぐに肌が黒くなってしまうタイプは、メラニン色素を大量に作り出し、シミやそばかすができやすい体質の可能性が高いです。
このお肌タイプの方には、美白効果のあるスキンケアがおすすめ。
・ビタミンC誘導体
・ビタミンE
27種類もの美容液成分を贅沢に配合し、「抗炎症」「メラニン生成抑制」など1本で何役もこなしてくれる優れもの。
日焼け後のデリケートなお肌にぴったりな優しい配合で小さなお子様でも使用できます。
ミネラルボディシャインジェル/
お値段は少し高めですが、美白成分に効果を期待して使い続けています。
1日1回塗っていますが何となく肌トーンが明るく感じるようにはなりました。(40代)
子どもや敏感肌の方にはお肌に近い『弱酸性』がおすすめ
敏感肌の方には、日焼け後のお肌にももちろん敏感肌用の優しいものを!
お子様も安心して使える程のものが◎。
弱酸性で肌に優しく、子どもにも使える薬用ローション
カラミンローション の特徴
日焼け後のほてりを抑えてくれる医薬部外品の1本。
アロエエキス、桃葉エキス配合でお肌を引き締め潤いを与えます。
その他の成分:アロエエキス-1、桃葉エキス、d-カンフル、クロルヒドロキシAL
フェスなどでがっつり日焼けしてしまった後のヒリヒリも抑えてくれます。
日焼け後だけでなく、普段の保湿としても冷蔵庫に常備♪ (20代後半)
日焼け止めを塗る前の保湿ケアをすることがとっても大事♡
お顔同様、体にも化粧水で保湿をして乳液やクリームなどで蓋をしてあげましょう。
その後日焼け止めを塗るのですが…
すぐ塗るのではなく3~5分置いてから塗るとヨレを防ぐことができますよ♪
日焼け後の保湿ケアは
外からも内からも『ダブルアタック』がポイント!
刺激を受けた肌へのケアに力が入りがち・・・
ですがもし、一刻も早くつらい肌荒れから解消されたいならインナーケアもとっても大事です!
十分な睡眠をとる
肌を美しく保つためには、睡眠が大事だと言われています。
皮膚の細胞は寝ている間に細胞分裂をし、再生をします。
日焼け後のデリケートな肌を回復させるためにも、十分な睡眠をとりましょう。
食生活を見直す
食生活が乱れていると、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを起こしてしまいます。
紫外線を浴びた肌は特にデリケートなので、偏食をやめ、健康的な食事を摂りましょう。
腸内のめぐりをよくするために水をたくさん飲むことも大切です。
食事からビタミンA、ビタミンC、ビタミンEを摂る
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEは日焼け防止効果があり、日焼けをしてしまった肌を修復する働きをします。
ビタミンA
肌を正常に保つ効果があります。
レバー、ウナギ、チーズ、卵、にんじん、モロヘイヤなどに多く含まれます。
ビタミンC
コラーゲン生成を促す働きをし、肌を若々しくハリのある肌に導きます。
柑橘類、イチゴ、赤ピーマン、緑ピーマン、ほうれん草等に多く含まれます。
ビタミンE
細胞の酸化を防ぎ、老化防止に効果があります。
アーモンドなどのナッツ類、魚介類、アボカドに多く含まれます。
緑の野菜の多くはビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが入っています。
肌を修復させるために多くとるように心がけましょう。
手軽にサプリメントで補う
日焼けによるダメージを防ぎたい!
外側のケアだけでなく内側からのケアをすることで、よりダメージを軽減することができます。
美肌、美白に効果的なシスチンやビタミンE等の美容成分が若々しく透明感のある肌に導きます。
マスターホワイトの特徴
外側からのケアだけじゃ物足りない!
美肌に効果的と注目されている「プロテオグリカン」「アスタキサンチン」を配合し、内側からも効果を感じられる美容サプリです。
忙しくて外側からのケアをさぼってしまった時も・・・頼もしい存在になりますよね!
美白マニア筆者おススメ!!
日焼け後に効果大!!高保湿アイテムのご紹介♪
7年間ソフトボール部に所属していた筆者は、しみ、そばかす、しわに悩んでいました。
紫外線によるダメージで乾燥してしまった肌をなんとか回復させたい!
透明感があり、ハリのある肌を求め続けていろんな商品を試してみた結果…
「保湿力が高い!」「透明感が出る!」と感動した高保湿アイテムに出会えたのでご紹介します♪
【洗顔直後10秒】水分が奪われやすい時間に塗る美容液
belif(ビリーフ) ニュメロ 10エッセンス 75mlの特徴
乾燥に負けず、ふっくらと肌にハリがでる高密度美容液です。
化粧水の浸透をよくするブースターを使うことでより保湿力も期待できます。
無添加で肌に優しいので、敏感肌の方にもおすすめです♪
洗顔後の10秒が勝負!塗った後は潤いたっぷりのもちもち肌になります。
手で肌を包んで浸透力をアップさせると、更にハリ弾力のある肌になります♪:大山幸希
水分を保つ機能が低下しがちな角質層まで働きかける保湿マスク
MINON AminoMoist(ミノン アミノモイスト)ぷるぷるしっとり肌マスクの特徴
『ミノン アミノモイスト』は敏感肌・乾燥肌の為のブランド。
とことん肌に優しく日焼け後のお肌にも最適!!
ぷるぷるのジェルが肌に密着し、潤いを逃がしません!
冷蔵庫で冷やして使うと気持ちいい♪ぷるぷるのふっくら肌に導きます。
乾燥が特に気になるときは、上からラップを重ねると浸透力がさらに増して、もちもち肌になりますよ♪:大山幸希
日焼け後のお肌を効率よく美肌に戻してあげましょう!
日焼けをしないよう事前に日焼け止めを塗ったりすることも大切。
それと同じくらい、実はアフターケアもとっても大切なんです♪
日焼けをした後のケア次第で肌ダメージを修復できるので、肌状態に合わせたケアをしてくださいね。
また、内側のケアも肌状態を健康に保つには必要なことなので、食生活の見直しをして、ビタミンA、C、Eが入っている緑の野菜を食べることを意識してみてください。
今年の夏こそ、徹底的に日焼けケアをして、日差しに負けない潤い美肌を作りましょう。