
あなたはしっかりと美白対策が出来ていますか?
紫外線は、365日雨の日も、晴れの日も、絶え間なく降り注ぎ…知らず知らずのうちにお肌にじわーっとダメージを与えています。
そのダメージから、シミ・お肌のくすみ・お肌のハリ・乾燥などのトラブルへと繋がっていくんですね。
そうズバリ!美白対策は「女性の必須スキンケア項目」ともいえるくらい重要なんです。
今回は、簡単&しっかり美白対策が出来ちゃう、優秀美白オールインワンジェル特集!
この記事では、
- 美白オールインワンはこんな方におすすめ!
- 失敗しない美白オールインワンの選び方
- 一押し!プチプラ美白オールインワン
を中心にお伝えします。
今すぐに、オススメの美白オールインワンが知りたい!という方はおすすめ美白オールインワンジェル5選♪からチェックしてくださいね。
他にも“美白”について気になる方は、美白&美肌を叶えるワンポイントアドバイスもご参考にしてみてください♪
それでは、美白オールインワン探しの旅へLet’s Go!

LalaMe 編集長:前川 優子
コスメマイスター 美容系ライター・エディター 医学博士(名古屋大学大学院医学系研究科博士課程修了)
自身の肌荒れをきっかけに、コスメ・スキンケアの勉強を始め、コスメマイスターを取得。 博士課程で培った専門知識をもとに、根拠に基づいた信頼できる美容情報をお届けします。
Contents
美白オールインワンジェルはこんな方におすすめ!
皆さんももうご存知のオールインワン。
オールインワンがあればこれ1つで 導入剤・化粧水・乳液・美容液・マッサージ・パックetc.の役割を果たしてくれる優れものですよね。
お仕事や育児などに忙しい女性にとっての優れものオールインワン。
これに【美白】成分がプラスされていることをオススメします。
紫外線を毎日浴びている肌は、加齢と共にシミ・くすみ・ハリ不足・しわなどが出てきます。
オールインワンを美白成分入りにすることは、シミやくすみ、お肌のハリやしわ予防・緩和になるんです。
つまり(シミやくすみ、お肌の乾燥やハリなど)…女性のほとんどの悩みにピンポイントで応えてくれる。
美白オールインワンは季節や使う方の年齢を問わず、全ての女性におすすめしたいアイテムなんです♪
- 美白ケア&保湿ケアをしたい
- 簡単なケアで本格的な美白をしたい
- 忙しい時も気楽に&簡単にケアしたい
- コスパがいい基礎化粧品を探している
- 肌にあまり刺激(摩擦)を与えたくない
=美白オールインワンは、女性にお勧のアイテム!
失敗しない!
美白オールインワンジェルの選び方
美白オールインワン初心者さんも、美白オールインワンのリピーターさんも必見です。
このポイントさえ押さえておけば、美白オールインワン選びに頭を悩ますことはナシのポイントをお伝えします。
- 自分の肌質にあったもの
- 美白有効成分が入っているもの
(ビタミンC誘導体・アルブチン・トラネキサム酸etc.) - 保湿成分もしっかり入っているもの
(セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンetc.)
美白オールインワン選びのポイントは、保湿&美白成分が入っているものをチョイスすることです。
保湿は、肌の状態を整えて、美白成分が浸透しやすい状態にしてくれます。
美白を目指すなら、保湿もしっかりと入ったオールインワンにした方がいいですね。
それでは、下の項目で詳しくお伝えします。
その1.自分の肌質にあった美白オールインワンをチョイス
あなたのお肌は、乾燥肌・混合肌・敏感肌・オイリー肌?
自分の肌質をチェックすることで、オールインワン選びがしやすくなりますよ◎。
美白オールインワン選びのひとつの方法として、肌質別があるということも覚えていてくださいね。
基本的に、美白成分はどの肌質の方でも入っててもOK!
むしろお肌は、紫外線によって毎日ダメージを受けていて…美白は必須とも言えます。
美白対策のポイントは、肌質問わず保湿はセットで行うことが大事です。
それでは、肌質別のおすすめを見ていきましょう。
【乾燥肌さん】なら、保湿重視の美白オールインワンをチョイス◎
→自然由来の油脂(アボカド油、マカデミア種子油、ホホバ種子油etc.)が入っているものをがおすすめです。
また、カサつきが特に気になるなら、オールインワンを少し厚めに付けたり、2度塗りをおすすめします。
乾燥肌さんにおすすめのオールインワンはこちら
【混合肌さん】なら、セラミドやヒアルロン酸の成分で肌の状態を整えて、美白できるものをチョイス◎
→まずは「保湿」を中心とし、スキンコンディションを整えながら美白対策をしましょう。
またTゾーン(おでこ&鼻)は皮脂が出やすく、オイリーになりやすいのでオールインワンの量を少なめにするといいですよ。
反対に、乾燥しカサつく部分にたっぷり付けるなどして、ちょっとした工夫が大切◎。
ホルモンバランスや食生活、生活スタイルも見直しつつ、優しく、焦らず美白ケアしていきましょう。
混合肌さんにおすすめのオールインワンはこちら
【敏感肌さん】なら、余計な化合物が入っていない「低刺激性」や「敏感肌用」のものをチョイス◎
→お肌の刺激となってしまう、エタノールフリーや合成乳化剤フリー・鉱物油フリー・香料フリーのものがお勧めです。
ご自身のお肌が、どの成分を刺激に感じてしまうかをチェックしておくと基礎化粧品を選びやすいですね。
敏感肌さんにおすすめのオールインワンはこちら
【オイリー肌さん】なら、皮脂抑制成分を配合しているものやオイル・アルコールフリーのものをチョイス◎
→抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリュウムなど)が入っているものは、保湿しながら吹き出物(大人ニキビ)対策ができるのでとてもお勧めです。
オイリー肌さんにおすすめのオールインワンはこちら
その2.美白有効成分がしっかり入っているものをチョイス
美白成分を選ぶ時のポイントが知りたいです。
でも大丈夫!ポイントを押さえたお美白オールインワン選びをすれば悩まずにすみますよ。
「美白といえばコレ!」とも言える、代表的な美白成分をこれから紹介します。(Ribeka U)
おすすめの美白成分 | 期待できる効果 |
ビタミンC誘導体 | 美白・シミ・肌のくすみ・そばかす予防 (メラニンの色素沈着を防ぐ・新陳代謝促進・皮脂分泌のコントロール・抗酸化作用など) |
アルブチン | シミ・そばかすを予防 (メラニン色素の合成を阻害する働きなど) |
トラネキサム酸 | シミ・そばかす・肝斑を予防など (メラニン色素の生成を抑える) |
プラセンタエキス | 美白・シミ・肌の若返りなど (メラニン色素の生成を抑える、肌のターンオーバーを促進しシミを出来にくい状態にする、自然治癒力を高める) |
さて、美白トップ4が出そろいました!
一度は聞いたことがあるような、美白成分もあるのではないでしょうか?
この4つの美白成分は、厚生労働省からも認められている成分なので、美白オールインワン選びで悩んだら…まずはこの成分が入っているかをチェックしてみることをお勧めします。
特に「キング・オブ・美白!」とも言われているのが、ビタミンC誘導体です。
お肌全体のバランスも整えながら、メラニンの色素沈着を防いでくれてシミやそばかすなどの予防にも◎。
肌荒れやお肌のくすみ予防にもなるから、季節を問わずに取り入れたい成分です。
ターンオーバーを促進してくれるプラセンタエキスも今注目の美白成分です。
プラセンタエキスとは、動物の胎盤から抽出された美白成分です。
肌のターンオーバーを促進することによって、シミの沈着を予防します。
保湿成分としても優秀なので、肌のバリア機能が高まり美肌へと導いてくれますよ。
ビタミンC&プラセンタエキスがたっぷり入ったオールインワンジェルはこちら
「医薬部外品」や「薬用」といったキーワードもしっかりと美白成分が入っているので、選ぶ時の参考になりますよ♪
その3.美白は「保湿」から
保湿もしっかり出来るものをチョイス
お肌の状態が良くないところに、美白成分をいくら入れても美白効果は期待できません。
美白対策は、スキンバランスを整えることもとても大事なんです。
↑上の図を見てください。
左はしっかりと潤いをキープできている肌で、右は乾燥によってスキンバランスが乱れている図です。
潤いのある左の図は、外部刺激から肌が守られていますね。
ずばり、シミやそばかすが出来にくい肌です!
一方、右の図は乾燥により、紫外線などの外部刺激が皮膚の内部まで侵入しやすい状態…。
シミやそばかすなどの肌トラブルが起きやすい肌です。
こうしてみると、保湿の大切さがよくわかりますね。
オールインワンは手軽にお肌を乾燥から守りつつ、美白対策もできるからオススメですよ。
下の保湿成分もチェックしながら、オールインワン選びのヒントにしてみてくださいね。
おすすめの保湿 | 期待できる効果 |
セラミド | 肌に潤いを与える・シミやしわ予防 (細胞と細胞の間に水分や油分を蓄える役割。細胞間脂質の50%はセラミドで出来ている。優れた潤い成分) |
ヒアルロン酸 | 肌のハリ、弾力・美肌には欠かせない (ヒアルロン酸1gで約6Lの保水力。ビタミン類と一緒に使うと美白効果が期待できる成分) |
コラーゲン | 肌をみずみずしく保つ・シミやしわ予防・免疫力を高める (皮膚組織の水分以外70%がコラーゲンで形成されている。髪や爪、目の健康まで多岐にわたって美容効果を発揮。ビタミンCと摂ると肌のエイジングケアに最適) |
保湿成分トップ3が出そろいました!
同じような保湿効果があるように見えて、それぞれに特徴がありますね。
20代後半からお肌の水分はだんだんと減少していきます。
30代後半では肌の内部組織から水分が奪われはじめます。
聞いているだけでもこわいですね…。
これが年齢と共に肌のキメが乱れたり、シミができたりする原因になります。
だから美白&美肌をつくる上で、保湿はとても大切。
おすすめは、美白オールインワンの中に、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの高保湿成分が入っているものを選ぶことです◎
次の項目では、高保湿成分がたっぷりはいった美白オールインワンを5選ご紹介します。
あなたのオールインワン選びの参考にしてみてくださいね。
おすすめ美白オールインワンジェル5選!
美白オールインワン選びに迷っている方、必見!
美白成分の質、知名度やリピート率、口コミの良さなどのトータルバランスから、ランキングでお届けします。
はじめて聞く商品から、「気になっていた!」ってものまで、その特徴をしっかりお伝えしますので、ぜひお付き合いください♪
・敏感肌や乾燥肌にもおすすめ
・濃厚美白成分配合
- SimiTRY独自に開発した濃厚美白成分配合で、肌の奥のシミをも抑制してくれる優れもの。(ハイドロキノン誘導体、浸透持続型ビタミンC誘導体)
- 10種類の自然由来成分配合で、お肌のハリや弾力をキープ。
オールインワンジェルでありながらもしっかり保湿が出来ちゃうのが嬉しいですね。 - 7つのフリー処方<界面活性剤、パラベン、エタノール、香料、着色料、鉱物油、シリコーン> 無添加処方だから、敏感肌・乾燥肌の方にも安心して使えます◎。
<Instagramの口コミもご紹介>
この投稿をInstagramで見る
使用して半年ですが肌がワントーン明るくなり、ファンデーションの色を変えました。
肌の乾燥も抑えられているのは嬉しいです。
(40代・敏感肌)
オールインワン化粧品で、簡単に使えるので気に入っています。
(37歳・普通肌)
テクスチャーも良く、付け心地もしっとりさらっとしていて気持ちいいと評判。
私も今とても気になっているアイテムのひとつです★
・製薬会社の臨床経験に基づいた美白アプローチ
・保湿成分がしっかり入っている
- 大手製薬会社がお届けする臨床・研究に基づいた美白オールインワンジェル。
和漢植物エキスなどをつかって、年齢肌の美白・シミ・しわなどの悩みにアプローチしてくれるので心強いですね。 - シミの元に有効な成分「アルブチン」&肌荒れを防ぐ「トラネキサム酸」のW処方。
気になるシミやお肌のくすみの美白対策にオススメです。 - 55種類の保湿成分配合だから、角質層までしっかりと潤いを届けながら美白へと導きます。
年齢によるお肌のハリやしわ、乾燥肌にもしっかり届いて保湿します。
肌なじみがいいので気に入っています。
(50代・混合肌)
忙しくてもササっと簡単に美白対策が出来るので助かっています。
これから様子を見ていくのが楽しみです。
(30代後半・普通肌)
・敏感肌や乾燥肌にもおすすめ
・皮膚科医と製薬会社の共同開発
・美白プラスαのスキンケア
- 皮膚科医とNYで活躍するエスティシャンとの共同開発されたシズカゲル。
雑誌やTV、海外メディアからも評価されている美白オールインワンです。 - その秘密は美白プラス、シミ・乾燥・しわ・肌荒れ・毛穴対策ができる万能オールインワンだからです♪
- 美白には嬉しい、3種類のビタミンC誘導体配合で毛穴や乾燥肌のお悩みもおすすめです。
- 7つ無添加処方<界面活性剤・シリコーン・鉱物油・合成着色料・合成香料・アルコール・パラベン>で敏感肌にも優しい作りなのはうれしいですね。
<Instagramの口コミもご紹介>
この投稿をInstagramで見る
吹き出物や乾燥などの肌荒れが減り、主人に「顔色が明るくなった」と言われました。
オールインワンの手軽さも手放せません。
(30代・乾燥肌)
使い続けて2ヵ月ですが、肌のくすみがなくなり透明感がアップしたように感じます。
チューブタイプなので持ち運びがしやすく、旅行にも便利でした。
(50代・普通肌)
量も調整しやすいかも!
バッグに入れておけば、乾燥が気になった時に少しだけ付けることもOKです。
いつでもかんたん~美白&スキンケアが出来ますね。
美白・ニキビ・シミ・そばかす
・30代からの美白と肌を整えるスキンケア
・美白成分&抗炎症成分配合
・ボトルタイプだから衛生的で量が分かりやすい
- シミやそばかすの原因ともなる、メラニンの生成を抑え、排出する働きがある「プラセンタエキス」の美容成分を配合。
日々の生活スタイルで使えるのはもちろんのこと、スポーツなどでの日焼け後に付けると、シミ・そばかす対策になりおすすめですよ◎。 - ニキビや吹き出物、あせもなどの肌トラブルが多い方も使える!美白オールインワンです。
抗炎症成分である「リチルリン酸2K」配合で、お肌の状態を整えてくれながらしっかり美白に導いてくれます。
医薬部外品なので安心して使用しています。
(30代・敏感肌)
肌の透明感が出てきて、艶やハリも感じられるようになりました。
(30代女性・普通肌)
ニキビや吹き出物がある時って、スキンケアをする時に少し戸惑いを覚えますが、これなら自信をもって使えそうですね!
・全成分の半分以上が美肌成分
・抗炎症作用があり、赤みを抑え、ニキビや肌荒れに効く成分が入り
- 美白だけでなくニキビの悩みにも、これ1つで対応してくれます。
- 人気の秘密は使い心地の良さ!
オールインワンならではのべたつきが気にならず、す~っと肌に伸びたあと、じんわり浸透して肌と一体化します。
付け心地は軽いですが、しっかりと保湿されているので肌が乾燥しにくいです。
美白の効果はこれから楽しみです。
(40代・乾燥肌)
仕事柄、外に出ることが多いですがシミが出来にくい状態をキープできています!
(50代女性・普通肌)
★ ここでプラスα!
【医薬部外品】とは…普通のスキンケア用品とどう違うかご存知ですか?
まずはその意味を詳しく見てみましょう↓
“医薬部外品(いやくぶがいひん、quasi drug)とは、日本の医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に定められた、医薬品と化粧品の中間的な分類で、人体に対する作用の緩やかなもので機械器具でないものである。
予防効果をうたったり、医薬品よりは緩和だが人体に何らかの改善効果をもたらすものがこれに含まれる。”(Wikipedia「医薬部外品」より)
うーん・・・なんだか難しく書かれていますが簡潔に言うと、
厚生労働省が認可し、何らかの効果が見込めると認めた商品を【医薬部外品】といいます。
実は、薬用化粧品も医薬部外品で薬用効果が立証されているんです。
美白やシミ・しわ対策など、集中的に対策したい方は、【医薬部外品】のスキンケア用品を選んでみてくださいね。
一押し!
プチプラ美白オールインワンジェル
最近ではドラッグストアでもお手軽に美白に特化したスキンケア商品を購入出来ますね。
「プチプラだから美白対策を続けやすい」という評判&リピーターが多い商品をご紹介します。
ハトムギ保湿ジェル
- みずみずしいジェルが付けると肌が引き締まる感じがして気持ちがいい。
天然ハトムギエキスを配合しているから保湿&美白におすすめです。 - 肌の負担になるような余計な成分はカット。
主な成分は、水・グリセリン・ハトムギエキスなどの“シンプル・イズ・ベスト”で、敏感肌や乾燥肌の方や、年代問わず幅広くお使いいただけます。
一度使ったらやめられない?!リピート率が高い一品です◎。
顔はもちろん、黒ずみの気になるひざ、ひじなどにも使っています。
肌に明るさが出てきて、黒ずみが薄くなりました。
(20代・混合肌)
薬用 純白専科 すっぴん濃密ジェル オールインワン
- プチプラなのに【医薬部外品】の美白オールインワンが登場!
資生堂が開発した美白成分「m-トラネキサム酸配」で、メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすを防いでくれます。 - なめらかで濃厚なジェル美容液はしっかりとお肌に潤いも届けてくれます。
資生堂の「ナチュエンス処方」で天然由来成分の保湿有効成分を配合~すべすべ&もっちもちのお肌を期待したいですね♪
あまり厚く塗り過ぎるとポロポロが出てしまうので、薄く広く付けるのがおすすめです。
これから夏のシミ対策としても楽しみです。
(30代・普通肌)
ちふれ化粧品 うるおいジェル
- 【医薬部外品】の安心プチプラオールインワン。
美白有効成分トラネキサム酸配合で、シミやそばかすからお肌を守ります。 - 3種類の保湿成分配合で、美白対策はもちろんのこと、スキンコンディションもしっかり整えてくれますよ。
- 無香料・無着色・ノンアルコール処方だから、これらに敏感な方も使えます♪
ジェルは伸びがよく、付け心地もいいです。
お肌も気持ち、明るくなっているように感じます。
(20代・敏感肌)
美白効果抜群!
高機能オールインワンジェル
美白効果の高い成分「ビタミンC」&「プラセンタエキス」がたっぷり入ったオールインワンをご紹介。
◆ビタミンCたっぷりのおすすめオールインワンはこちら
- わずか2滴でお肌にビタミン成分をギューッとお届け。
バリアが低下したお肌や、インナードライ肌などにシンプルだけど徹底的なアプローチが話題です。
あらゆる肌質に対応している、100%自然由来成分というのも嬉しいポイントですね。 - 世界中にファンが多いロージーは、美容にこだわりがある海外セレブも愛用中♪
グラミー賞・エミー賞の公式ギフトに選ばれたという輝かしい一品です。
洗顔後、簡単に使えるので手放せません。
(40代女性・普通肌)
◆プラセンタエキス配合のおすすめオールインワンはこちら
- 薬用美白成分プラセンタを配合し、シミの元となるメラニンの生成を防いでくれます。
- ココナッツオイル、ヒアルロン酸をはじめとする5つの高保湿成分が配合されているので、美白と同時にもっちりとしたツヤ肌を目指せる!
- お肌にうるおいを与えつつ、しっかり美白対策をしたい方にお勧めの一品です。
ニキビ跡や虫刺されによってできたシミが少し薄くなっている様に感じます。
しばらく続けてみたいと思います。
(30代後半・普通肌)
オールインワンジェルの効果的な使い方
簡単で便利なオールインワンですが、使い方に一工夫するだけでその効果に差が出ますよ。
「ただ何となく付けている」…なんてもったいな~い!
オールインワンの効果的な使い方を紹介します。
基本的なつけ方をチェック
あなたはオールインワンをどのタイミングで付けていますか?
実は、ジェルを付けるタイミングはとても大事なんです。
おすすめは、洗顔後・入浴直後すぐにオールインワンをつけしょう。
オールインワンがお顔の水分を閉じ込めて、お肌を乾燥から守ってくれます。
その理由は、洗顔後また入浴直後のお肌は、すぐに乾燥が始まるから。
1分間何もせずにいると、お肌の水分の30%が失われ始めているという専門家がいるほど。
美白を意識する上で、保湿も大事なポイントですね。
つける前もちろんは、しっかりとお肌の水分を取ってつけてくださいね。
オールインワンつける時の2つのポイント!
その① ジェルは一気につけない
両頬・鼻・あご・おでこに分けて付けていきましょう。
このオールインワンの付け方だと、量の調整がしやすくお肌のべたつきを抑えることが出来ますよ。
ジェルが足りないなーと思う箇所には、少しプラスして乾燥を予防しましょう。
目元は特に乾燥し、シワが出やすいので少し厚くつけるといいですよ◎。
その② ジェルを付けた後はハンドプレス
オールインワンを付けた最後にひと手間。
両頬・あご・おでこ、各20秒~1分位ハンドプレスすることをお勧めします。
美容・保湿成分をしっかり角層に届けるイメージでハンドプレスすると肌状態にも差が付きますよ。
有効成分が角質層まで届いていることを実感しています♪
化粧品を1つプラスして効果を引き出す
いつも使っている美白オールインワンにたった1つ基礎化粧品をプラスするだけで、美白強化や保湿UPが狙えちゃうんです!やらなきゃ損ですね(笑)
季節や気になるお肌の状態に合わせて使い分けてみるといいですよ。
今回は、さらなる美白強化&保湿成分に優れている、2つを紹介します。
・保湿や肌を整える美容成分の充実
・7つの無添加処方
(パラベン・合成着色料・合成香料・エタノール・石油系界面活性剤・シリコーン・紫外線吸収剤)
- 美白オールインワンを付けた後+気になる箇所にひと塗りでOK!
- 「純ハイドロキノン5%」という高濃処方のワンポイントクリーム。
できてしまったシミにも、これからできそうなシミやくすみにも対応してくれるのは嬉しいポイントですね。 - 美白へと導いてくれる、こだわりの美容成分を12種類も配合!
お肌のコンディションを整える「ビタミンA誘導体」や角質層まで届く成分「ビタミンC誘導体」はもちろんのこと、保湿に有効的な「セラミド」や「プラセンタエキス」なども配合。
美白と同時に、お肌の調子を整えられるのはうれしい!お得感がありますよね。
ハイドロキノン5%ということもあって多少の刺激はありますが、肌の調子がいい時に焦らずしみ対策ができています。
(30代女性)
・100%天然オリーブオイル成分・無添加
・肌の乾燥対策にベスト!
・Amazonや楽天でも人気の商品
- 美容液のようなさらっとしたオリーブオイルは、オールインワンを付けた後のお肌に1,2滴とって顔全体に塗りましょう。
特に乾燥肌の方は、目元・口元に付けることでお肌にやさしく潤いをキープしてくれますよ。 - オリーブオイルの成分には「オレイン酸」や「スクワラン」が含まれており、人の皮脂細胞ととても性質が似ています。
お肌に負担をかけずに、自然成分で角質層まで浸透しお肌を保護してくれますよ。
特に花粉の季節にしっかりと乾燥対策をすると、花粉症の症状が少しよくなっている感じがします。
朝に付けてしまうと化粧が少し浮いてしまうので、夜に使っています。
(30代後半・乾燥肌)
オールインワンの成分をぎゅっと閉じ込めてくれる感じがして、肌の調子もいいですよ。
オイリー肌さんや混合肌さんなどは、吹き出物ができやすいおでこやあごは避けて、目元などの乾燥しそうな所に付けてくださいね。
パック&マッサージで浸透力UP
~週に一度のスペシャルケア~
日頃は忙しくてオールインワンで簡単スキンケアのあなたも私も、週に一度のスペシャルケアがおすすめ!
美白オールインワンを使ってのラップを使ってのパックは浸透力が上がるのでやってみる価値アリですよ。
血行促進をして美白効果を高める、簡単オールインワンマッサージもGood!
【浸透力UP♡ラップパック】
1.オールインワンを付けた後、ラップを両頬・あご・おでこに張って5~10分程待ちます。
2.時間が経ったら、ラップを取って各部位、しっかりハンドプレスを行います。
べたつきが気になるようでしたら、ティッシュで軽くオフして完了です。
【オールインワンのマッサージ】のやり方はこちら↓
◆オールインワンを使ったマッサージ
美白&美肌を叶えるワンポイントアドバイス
美白オールインワン特集でお届けしていますが、ここでちょっとブレイクタイム!
あなたの美白&美肌対策にそっと寄り添う・・ワンポイントアドバイスをお届けします。
ご質問~ありがとうございます♪
あなた「今更聞けない?」そんな美白の疑問にもお答えします。
紫外線対策をしっかりと
美白・美肌の最大の敵と言えば・・・そう「紫外線」です!!
肌老化の80%は紫外線が原因で、残りの20%は加齢といわれています。
紫外線は、肌の老化の主な要因なんですね。
そこをしっかりと対策すれば、シミやお肌のくすみ、紫外線の乾燥によるシワやお肌のハリ低下などをカバーできるはず。
スキンケアと合わせて、紫外線対策も万全でいきたいですね。
日焼け止め
美白・美肌対策で日焼け止めは必須アイテムです。
あなたの用途(デイリー使いなのか、レジャー使いなのか)に合った日焼け止めをチョイスしましょう。
毎日使う日焼け止めなら、お肌の負担になりにくい、低刺激&紫外線吸収剤不使用なものがお勧めです。
おすすめの日焼け止めはこちら↓
- スキンケア成分が63%配合&美容エッセンスも入った、大人リッチな日焼け止めです。
肌の負担になる、紫外線吸収剤をはじめとする無添加処方で、生後3カ月の赤ちゃんから大人まで使えるのはGood! - 保湿や美容成分で肌のバリア機能を高めながら、紫外線対策ができちゃう優れもの!
スプレータイプなので簡単に使えて便利です。
(20代・敏感肌)
◆日焼け止めについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック◆
【シミを防ぐ日焼け止め10連発!生活習慣でシミは予防できる!?】をチェック!
日傘&帽子
出典: https://item.rakuten.co.jp/
外出する際の日傘や帽子はマストアイテム。
通勤や通学はもちろん、お子さんと外で遊んでいる時もしっかりと紫外線対策しましょう。
日傘や帽子の色は、紫外線カット率が高い黒色がおすすめ。
夏など「黒はちょっと重い感じがして…」という方は、UVカット加工がされているものであればOK!
帽子なら出来るだけ、つばが広いものをチョイスするとお顔回りも隠れて、シミ対策効果を発揮します。
出典: https://item.rakuten.co.jp/
サングラス
出典: https://item.rakuten.co.jp/
皆さんご存知でしたか?
目から入った紫外線によって、肌が日焼けをするリスクがあるという研究結果が出ています。
また目の老化に繋がったり、白内障のリスクも高まります…良いことはありませんね。
サングラス選びのポイントは、UVカットのレンズをチョイスすること。
またレンズの色味は、目が疲れにくい薄い色のものがいいでしょう。
ついつい無防備になってしまう目も、サングラスを付けてしっかり紫外線から守りましょう。
睡眠&食生活も見直そう◎
睡眠不足やストレス、食生活の乱れは美白&美肌にとってNGです。
身体に“疲労物質”とも言われている、活性酸素が増えて、シミやしわはもちろんのこと…肌全体の老化も進んでいきます。
美肌で知られる、女優の本上まなみさんは美肌の為にしていることを、「シンプルだけど睡眠と保湿。シンプルだけどこれに勝るものはない」といっています。
美白&美肌対策は、シンプルにまずご自身のライフスタイルや食生活から見直してみましょう。
◆「美肌」について気になる方は、こちらもチェック◆
【お茶の美肌成分がすごい!飲むだけじゃないお茶の活用術もご紹介】
オールインワンで保湿もしっかり美白もゲット♡
いかがでしたか?
今回は、美白オールインワンについてディープにお届けしました。
「美白になりたい!」という思いは誰しもがもっているもの。
美白オールインワンを使えば、簡単にスキンケアできて、簡単&美白対策もしっかりケアでしたね。
そして、重要なのがお肌の「保湿」ですね。
スキンコンディションを良い状態にしてからこその、美白&美肌ですから保湿もしっかりできるオールインワンをチョイスしてください。
今のスキンケアが5年後のあなたの肌を決めます!
毎日楽しみながら~一緒に美肌対策頑張りましょう♪