
「毛穴が気になるから」と化粧水や美容液に注目しているあなた!
ちょっと待って!!
化粧水や美容液を入れる前のクレンジングは、きちんとできていますか?
毛穴に効果的な化粧品を使っていてもクレンジングが正しくできていないと、その後のケアが台無しなんです!!
メイクが落ちればOK!とササッとクレンジングを済ませている方は要注意ですよ!
お肌にはメイク汚れがたっぷり蓄積されているかも……。
この記事では
- 毛穴悩みにクレンジング選びが大切な理由
- 毛穴タイプ診断
- 毛穴別にオススメのクレンジングをご紹介
- 正しいクレンジング方法
- 毛穴対策にスペシャルケア
についてご紹介していきます。
いますぐ毛穴に効くクレンジングが知りたい!という方は「【毛穴タイプ別】おすすめクレンジング」をチェックしてくださいね!
毛穴レス肌を目指すなら、まずは正しいクレンジングから!
クレンジングを見直すことで、毛穴悩みもクリアになり美肌が手に入るかも♪♪

LalaMe 編集長:前川 優子
コスメマイスター 美容系ライター・エディター 医学博士(名古屋大学大学院医学系研究科博士課程修了)
自身の肌荒れをきっかけに、コスメ・スキンケアの勉強を始め、コスメマイスターを取得。 博士課程で培った専門知識をもとに、根拠に基づいた信頼できる美容情報をお届けします。
Contents
クレンジングで毛穴悩みを解決!
毛穴目立ちの原因は、皮脂や古い角質、そして肌に付着した汚れです!
開いた毛穴に入った汚れは角栓になり、その角栓が空気と触れることで酸化します。
黒く見えたりブツブツとした毛穴目立ちは、この汚れと酸化によるものなんです。
余分な皮脂を除去できていないと、毛穴の開きが目立つことにも。
そして、この開きっぱなしの状態を放置していると、毛穴のたるみに繋がってしまいます。
つまり、クレンジングでメイク汚れや古い角質をしっかりと落としてあげることが大切!
また、紫外線や摩擦ダメージが重なることでもメラニン色素が沈着して毛穴を目立たせる原因に。
この場合もターンオーバーを整えるため、古い角質を除去することがポイントです。
メイクを落とすということはもちろん、顔の汚れをしっかりと落としてあげることが重要!
毛穴で悩んでいるのなら、まずはクレンジングの見直しから。
自分に合ったクレンジングで毛穴レス肌を目指しましょう!
クレンジング選びに欠かせない
【毛穴タイプ診断】あなたの毛穴は何タイプ?
まずは自分の毛穴タイプを知っておきましょう!
毛穴悩みにもいろいろなタイプがあるんです。
タイプ診断で自分の毛穴タイプがわかると、クレンジング選びがしやすくなりますよ!
開き毛穴(皮脂過剰分泌)
□どちらかといえば脂性肌だ
□Tゾーンがテカりやすい
□メイクが崩れやすい
□甘い物、脂っぽい物が好き
洗顔が不十分だと余分な皮脂が毛穴を押し開きます
脂性肌や混合肌の方に多いタイプです。
開き毛穴タイプにおすすめのクレンジングはこちら
詰まり毛穴(角栓)
□黒いぽつぽつが目立つ「イチゴ鼻」だ
□毛穴に白い角栓が詰まっている
□あごや眉間がザラザラしている
□毛穴が黒く見える
乾燥により固くなった角質などが詰まったものを白角栓。
黒く見える詰まりは、溜まった汚れが酸化した酸化角栓です。
詰まり毛穴タイプにおすすめのクレンジングはこちら
メラニン毛穴
□毛穴の周りがぼんやりと茶色い
□肌のくすみが気になる
□紫外線をよく浴びている
□角栓をとっても黒ずみが消えない
紫外線をよく浴びたり、毛穴パックなどでできる炎症も原因
メラニン毛穴タイプにおすすめのクレンジングはこちら
たるみ毛穴
□肌のたるみが気になる
□頬の毛穴が目立つ
□毛穴が丸型でなく、楕円もしくは滴型だ
□どちらかといえば乾燥肌だ
ハリが失われて毛穴が伸びている状態です。
たるみ毛穴タイプにおすすめのクレンジングはこちら
また、たるみ毛穴ケアには美容液もオススメです!
【毛穴におすすめの美容液】も参考になるのでぜひチェック。
【毛穴タイプ別】おすすめクレンジング16選
クレンジングの種類も様々で、何を選べばいいか迷うところ。
種類と特徴を確認しながら、あなたにぴったりのクレンジングを見つけていきましょう♪
まずはクレンジングの種類をご紹介
クレンジングの種類によって、テクスチャーや使用感にはかなりの違いがあります。
まずは、その種類と特徴をチェック!
オイルタイプ
- 洗浄力が強く、濃いメイクもしっかり落としてくれる
- スルスル伸びるので摩擦がない
- しっかりメイク派
- メイク落としに時間がない人
- 脂性肌や開き毛穴タイプの人
クリームタイプ
- 油分があり、保湿しながら汚れを落としてくれる
- 比較的肌への負担が少ない
- メイクを溶かすまでに時間がかかる
- メイク落としをしながらマッサージもしたい
- 乾燥肌の方
- たるみ毛穴の方
ジェルタイプ
- 水分量が多くみずみずしいテクスチャー
- 水性と油性があり、オイルフリーのまつエクOKの物もある
- 洗い上りはさっぱりしている
- お風呂で使えるタイプが多い
- ナチュラルメイク派
- 乾燥肌、敏感肌の方
バームタイプ
- 保湿成分が多く入っているので、しっとりした洗い上がり
- 体温で溶けるので、摩擦なく使用できる
- 洗浄力もあり、ダブル洗顔不要
- しっかりメイク派
- 詰まり毛穴の方
- 黒ずみ毛穴の方
クレンジング選びについて、もっと詳しく知りたい方は
【クレンジング完全ガイド】もチェック!
「いつも使っているクレンジングでいいのかな?」と思っている方は、自分の毛穴のタイプに合わせてクレンジングを変えてみるのも◎。
ここからは、毛穴のタイプ別おすすめ商品をご紹介します。
開き毛穴にオススメ
皮脂が多い開き毛穴の方は、しっかり汚れを取ろうとして必要な皮脂まで落としている可能性があります!
汚れはしっかり落としながら、きちんと保湿もしてくれるクレンジングがオススメです。
オイル
パパウォッシュクレンジングオイル
1,870円(税込)※170ml
水、シクロペンタシロキサン、パパイン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、PCA-Na、ポリクオタニウム-51、アスコルビルグルコシド、カミツレ花エキス、モモ葉エキス、オウゴン根エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ (フィトステリル/オクチルドデシル)、シクロヘキサシロキサン、(ベヘン酸/エイコサン二酸) グリセリル、パルミチン酸デキストリン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、BG、EDTA-2Na、香料
微香性/無着色・アルコールフリー・パラベンフリー
クリーム
SUQQU コンフォート メルト クレンジング クリーム
5,280円(税込)※125g

つっぱらないので肌に不要な汚れだけ落としてくれている感じ♪(20代)

メイクはしっかり落とせるのに洗い上がりはもっちりした肌に!
花のような香りにも癒されます。(30代)
ジェル
メディプラス クレンジングゲル
3,960円(税込)※160g

30秒ほどでクレンジングを済ませられるので時短になり、助かっています。(20代)

肌温パックも気に入っていて、ポカポカして代謝が上がり、化粧品の浸透も良くなる気がしています。(40代)
バーム
coconeクレンジングバーム
1,980円(税込)※80g 定期コース初回限定価格

洗い上がりのぬめりもなく、朝でも使えます。
使いはじめと比べると、毛穴が目立たなくなってきています。
肌もトーンアップして、肌ツヤが上がってきました!!!(40代)

一回使っただけで、肌の手触りが変わりました!
気になっていた毛穴の開きも引き締まります。(20代)
継続の約束なしで始められます!
さらに、2回目以降の割引や返金保証などの5大特典つき!
詰まり毛穴にオススメ
汚れを落とすことはもちろん、黒ずみや詰まりの原因を取り除いてくれるタイプがオススメ!
オイル
シュウウエムラ フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
3,200円 (税抜) ※150ml

小鼻をくるくるマッサージすると角栓がとれます!
サクラの香りも癒しです♪(20代)

乾燥せず、オイリーにもならず、バランスがいいです。
毛穴の黒ずみも減ってきました!(30代)
クリーム
ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
650円(税抜)※300g

でも、肌はしっとりするので使い心地はいい!
コスパもいいのでリピしようと思います。(30代)

毎日使っています!!(20代)
ジェル
ミナルクレンジング
926円(税抜)※70g 定期コース初回限定

洗い上がりのしっとり感もよく、化粧水の浸透もよくなった気がします。
ラベンダーの香りも癒されます。(30代)

メイクもしっかり落ち、毛穴の汚れも取れていて感動しました!
美肌菌が入っているのも嬉しいですね!(40代)
2回目以降はずっと45%offで購入可能!
バーム
DUOザ クレンジングバーム
3,600円(税抜)※90g

数回使っただけで小鼻の黒ずみが気にならなくなりました。
肌の調子もいいです!
なくなると困るので、定期購入助かっています!(20代)

メイクもしっかり落ちて、肌の調子もよくなり、なめらかになってきました(30代)
黒ずみ(メラニン)毛穴にオススメ
色素沈着してしまった黒ずみ毛穴には、ピーリング成分や美白成分配合のクレンジングがオススメです。
オイル
リベシィホワイト クレンジング
1,620円(税込)※お試し体感セット
乳酸菌飲料でおなじみの「ヤクルト」がプロデュース。
お腹にいいのはもちろん、乳酸菌は肌にもいいという事実に着目して作られたクレンジングです。
保湿、抗酸化、肌のpHバランスを整える作用などを持つ乳酸菌が、肌の潤いを守りながらメラニンを含む古い角質を除去。
メラニン毛穴を防ぎ、透明感のあるキメ細かい肌に整えてくれます。
- 濡れた手肌での使用:OK
- ダブル洗顔:必要
明るく透明感のある肌を目指す方に向けた美白ラインなので、黒ずみ毛穴解消から美白まで意識できるセットです!
※印:有効成分 無表示:その他の成分

洗った後も肌がつっぱる感じはなく、しっとりしています♪(30代)

濡れた手でも使えるので便利!
さらっとしたテクスチャーなので、洗い上りはベタつきもなくさっぱりします。(30代)
クリーム
雪肌精 シュープレム クレンジング クリーム
3,000円(税込)※140g

洗った後も肌がしっとりして調子がよく、その後の化粧水の浸透もいいような気がします。(20代)

硬すぎず緩すぎない柔らかいクリームなので使用感も◎。(20代)
ジェル
kikimate クレンジングジェル
1,500円(税抜)※120g 定期コース初回限定価格
美容ブロガーやモデルも注目!SNSでも話題のクレンジング。
黒ずみ改善に効果的な美白成分「プラセンタ」やピーリング成分としても有名な「AHA」配合。
さらに天然成分95%、無添加にこだわった水溶性のジェルなのでお肌に優しい♪
「メイクへのなじみがよく、さっぱりと落とせるのに肌はつっぱらない」と使用感に満足する声続出です。
- まつ毛エクステ:OK
- ダブル洗顔:不要
- 濡れた手肌での使用:OK
1,500円(税抜)でお試しできます。
2回目以降も20%オフ&送料無料。
1回きりの休止・解約もOKなので、お試しにぴったり!

メイクがよく落ちるのはもちろん、毛穴の汚れもよく落ちる!
ざらつきのないツルスベな仕上がり!
リピート決定です♪(20代)

自然な柑橘系の香りにも癒されています。(30代)
バーム
mamacosme クレンジングバーム
3,600円(税抜)※60g×2 2ヶ月お試しコース
くすみとなるメイク汚れや皮脂をキレイにオフしてくれます。
手に取ると体温で溶けてオイル状に変化し、肌を優しく包み込みながらメイク汚れをオフ。
美容液のような7種の美容成分をたっぷり贅沢に配合。
「落とす×与える」が一つで出来るマルチなクレンジングバームです。
毛穴の汚れをしっかり落とし、透明感のある肌へ。
- まつ毛エクステ:OK(一般的なグルー使用の場合)
- 濡れた手肌での使用:NG
- ダブル洗顔:不要
通常1個(60g:30日分)4,800円なので、1個当たり1,800円で62%も割引!
2回目以降も45%オフで購入可能。
キャンセル&全額返金保証もあるので安心して始められます。

小鼻もキレイに詰まりがとれて、毎日スッキリです!(20代)

クレンジングはオイル派でしたが、バームの優しく溶ける感覚にハマって、毎日メイクを落とすのが楽しみです。
(30代)
たるみ毛穴にオススメ
開き毛穴をそのままにしていると、年齢を重ね肌のたるみを感じる頃にはたるみ毛穴に変化してしまう心配も。
クレンジングにも保湿や、エイジングケア成分が入ったものを使用して、改善を目指しましょう!
オイル
オリーブマノン 化粧用オリーブオイル
150円(税込)※7回分
クリーム
ディセンシア アヤナス クレンジングクリーム
3,500円(税抜)※初回限定価格

洗顔後のつっぱり感はなく、潤いを残しながらキメが整う感じ。
毛穴が引き締まってきたのか、メイクのノリもよくなりました。(40代)

クレンジングなのにエイジングケアもできるのが嬉しいです。(30代)
ジェル
マナラ ホットクレンジングゲル
4,180円(税込)

肌がもっちりふっくらとする感じでかなり気に入っています。(30代)

W洗顔不要なので楽なのも嬉しい♪
今までのクレンジングでは洗った後の乾燥が気になっていましたが、こちらは洗い上がりもしっとり!(40代)
バーム
HASディープクレンジングバクレンジングバーム
2,550円(税抜)※75g

伸びがよく使いやすいし、小鼻のざらつきが軽減されてきたような気がします。(20代)

クレンジングはさっぱりと落ちるのに、肌のしっとり感は残る感じ。
メイク落としでもエイジングケアができるのが嬉しいです♪(30代)
間違ったクレンジングしてない?
クレンジングの正しい方法教えます!
夕方になると肌がくすんで見えることってありませんか?
これは顔に重ねた化粧品の油分が酸化しているから。
メイクは6、7時間で酸化すると言われています。
朝メイクをするなら夕方帰宅したら、まずクレンジングが理想的なんです。
クレンジングの正しいやり方
帰宅後まず実践したい、クレンジングの正しいやり方はこちら。
ステップ1.清潔&乾いた手でスタート
手が汚れていると雑菌を顔に広げることに。
クレンジングをする前は必ず手を洗いましょう!
さらに清潔なタオルで拭き、手を乾いた状態にしておくこともポイント。
濡れた手のままだと、クレンジングの効果を十分に発揮できない場合があります。
ステップ2.ポイントメイクから先に落とす
メイクを一気に落とそうとすると、メイクを落としきれなかったり、必要以上の力でこすってしまったり。
デリケートな目元や口元などのポイントメイクは先に落としておきましょう。
ステップ3.クレンジング剤を適量手に取る
使用量が少ないと肌への摩擦の原因にも。
クレンジングは使用量を守って使いましょう。
ステップ4.Tゾーンから始めて頬、目、口を洗う
皮脂汚れの多いTゾーンからクレンジングをなじませていきます。
目元や口元はしわができやすいので、皮膚が動かないくらいの力で優しく丁寧に。
1分以内に全て完了することを意識しましょう。
ステップ5.ぬるま湯で洗い流す
湯船のお湯よりも「少し冷たい」と感じるくらいの28~32℃がベスト。
熱すぎるお湯では肌に必要な水分や油分までも洗い流してしまいます。
逆に冷たすぎる水では、せっかく開いた毛穴を締めてしまいます。
ステップ6.洗顔料で顔を洗う
ダブル洗顔が不要なクレンジングの場合は、なしでOK。
ステップ7.清潔なタオルで水気を拭き取る
ゴシゴシこすると摩擦により肌にダメージが。
ポンポンと肌に当てるように水気を拭き取ります。
よーく汚れを落とそうと時間をかけるのは逆に肌への負担になるので×。
また、メイクの落とし残しを防ぐためにもポイントメイクは先に落とすのがおすすめです。
ナチュラグラッセ ポイント メイクアップ リムーバー
2,300円(税抜)※100ml

拭き取った後もクレンジングをした!という感じのベタベタ感がないのもいいです(20代)

リムーバーとしては少し高いかなと思いますが、オーガニックで安心して使えるのでリピートするつもりです♪(30代)
毛穴汚れまですっきりオフ!
お風呂でのクレンジングのポイント
早くメイクを落とした方がいいとは言っても、帰ったらやることが多いから「寝る前にお風呂でメイクを落とす」という人も多いはず。
メイクはお風呂で落とす派なら、湯船に浸かって毛穴を開かせてからクレンジングをしていきましょう。
シャワーのみで済ますよりも、湯船に浸かって体を温めることで毛穴の汚れをしっかりとオフできます。
- クレンジングは湯船に浸かって毛穴を開かせてから
- 洗い流すときはシャワーを直接顔に当てない
- 長風呂し過ぎない
クレンジングは湯船に浸かって毛穴を開かせてから
クレンジングは毛穴が開いた状態でするのが効果的。
お風呂に入って最初にメイクを落とすよりも、少し湯船に浸かってからの方が自然と毛穴が開き、汚れ落ちもアップ!
油分が多いオイルタイプのクレンジングは水が加わると乳化してしまい、メイク落としの効果が半減してしまう場合があります。
手や顔が濡れているとうまくメイクを落とせないかもしれません……
お風呂でクレンジングを使う場合は、「濡れた手OK」の表記があることをチェック!
水溶性のジェルタイプなど、オイルフリーのクレンジングがおすすめです。
洗い流すときはシャワーを直接顔に当てない
しっかり洗い流したいからと、シャワーを直接顔に当てるのはNGです!
体にはちょうど良くても、シャワーの水圧は皮膚の薄い顔にはかなりの刺激になっています。
洗面器にためたぬるま湯で優しく洗い流しましょう。
長風呂し過ぎない
湯船にゆっくり浸かると体が温められリラックスもできますが、長風呂には要注意。
体に必要な皮脂まで落としてしまい、肌は乾燥しやすい状態に!
体を温めつつ、肌の保湿を守る理想的な入浴時間は15分程度が理想的です。
クレンジングだけでは取り切れない!?
週1スペシャルケアで毛穴リセット
毛穴の奥に詰まった汚れや古い角質。
クレンジングだけでは取り切れていない気が……。
もっとスッキリしたい方は毛穴汚れを一掃するスペシャルケアを実践!
毛穴悩みに効くオススメアイテム
クレンジングの他にも取り入れていきたい毛穴ケアのおすすめアイテムをご紹介します。
肌に負担をかけないためにも、使用頻度を守って使いましょう。
酵素パウダー
角栓オフをしたいなら「酵素パウダー」。
毛穴目立ちの原因となる角栓は、タンパク質と皮脂でできています。
タンパク質や脂肪を分解する働きのある酵素は、角栓除去にもってこいのアイテムです!
コラージュ洗顔パウダー
1,760円(税込)※40g

洗った後もつっぱりません。
使っていく内に肌がつるつるになり、毛穴も気にならなくなってきました。(20代)

敏感肌ですが、刺激を感じることもなく使えています。
肌がすべすべになるので手放せません。(30代)
スクラブパック
スクラブパックとは、細かい粒子状の研磨剤が入ったマスクのこと。
角質ケアができるアイテムです。
研磨剤というと肌への刺激が強そうですが、フェイス用に使われるものはソルトやシュガー、米ぬかなど。
粒子の粗いソルトは角質を落とす力が強い分、肌に刺激がある場合もありますが、シュガーや米ぬかはそれに比べて低刺激。
肌に溜まった古い角質や毛穴汚れを絡めとるように、肌を磨くことができますよ♪
Skinfood ブラックシュガー ハニーマスク ウォッシュオフ
1,850円(税抜)※100g

オーガニックのブラックシュガーとはちみつで作られた自然派ピーリングパック。
シュガーのスクラブで毛穴の汚れを取り除き、濃厚なはちみつが肌を整えて保湿してくれます。
はちみつの香りに癒されながら、つるつる肌が手に入るスペシャルケアにぴったりなアイテム!

スクラブ感はあまりなく、スクラブのゴシゴシ感がなくよかったです。
流した後は保湿力もしっかりあり、乾燥肌にもぴったりでした!(20代前半)

こちらを使ってから、 ニキビが出来なくなりました!
悩んでたイチゴ鼻も、びっくりするぐらいキレイになり、本当に買ってよかったです!(20代後半)
クレイパック
クレイとは「泥」のこと。
つまりクレイパック=泥パックです。
火山灰や溶岩が何万年もの長い年月をかけて粘土状に変化。
クレイはこれを乾燥させパウダー状にしたものなので、天然のミネラル成分を豊富に含んでいます。
化学成分を配合せず、天然成分100%なので敏感肌でも安心して使えることが特徴です。
密着力、吸着力が高いクレイパックは古い角質や毛穴の奥の汚れまですっきり落としてくれます!
イニスフリー スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X
1,760円(税込)※100ml

10分ほど置くと乾いたようなつっぱり感が出てきますが、洗い流すとしっとり肌に。
すっきり感が強く、毛穴の汚れも取れた感じがあります!(20代)

肌のざらざら感もなくなるので、確実に効果があると思います。(20代)
ホットタオル+クレンジングで頑固な毛穴汚れもスッキリ!
クレンジングをするついでにホットタオル!
毛穴にたまった汚れや角栓をすっきり取り除けるだけでなく、血行が促進され肌のターンオーバーを整える効果も◎。
2. クレンジング剤を肌になじませる
3. クレンジングのなじんだ顔に蒸しタオルを乗せる
4. 2~3分置いたらタオルを顔から外し、クレンジング剤をふき取る
5. ぬるま湯で洗い流す
タオルが熱すぎると火傷の心配のほか、肌の乾燥を招くことにも……。
体温よりもやや高いくらいが適温です。
そして、気持ちがいいからといって毎日やるのはNG!
肌に必要な皮脂まで落とし過ぎてしまうので、週に1~2回を目安にしておきましょう。
クレンジングを見直して目指せ!毛穴レス肌
毛穴悩みを解消したいなら、洗顔後のスキンケアを重視する前に、まずはクレンジングの見直しから。
毛穴に溜まった汚れをしっかりと落としてあげることが大切です。
自分の毛穴タイプに合ったクレンジングを選び、毛穴レスのつるんとした肌を目指しましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
パパウォッシュ |
SUQQU |
メディプラス クレンジングゲル |
cocone クレンジングバーム |
シュウウエムラ フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル |
ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム |
ミナルクレンジング | DUO ザ クレンジングバーム |
リベシィホワイト クレンジング |
雪肌精 シュープレム クレンジング クリーム |
kikimate クレンジングジェル |
mamacosme クレンジングバーム |
オリーブマノン 化粧用オリーブオイル |
ディセンシア アヤナス クレンジングクリーム |
マナラ ホットクレンジングゲル |
HAS ディープクレンジングバーム |
ナチュラグラッセ ポイント メイクアップ リムーバー |
コラージュ 洗顔パウダー |
Skinfood ブラックシュガー ハニーマスク ウォッシュオフ |
イニスフリー スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X |
参考価格 | 1,870円(税込)※170ml | 5,280円(税込)※125g | 3,960円(税込)※160g | 1,980円(税込)※80g 定期コース初回限定価格 |
3,200円 (税抜) ※150ml | 650円(税抜)※300g | 926円(税抜)※70g 定期コース初回限定 |
3,600円(税抜)※90g | 1,620円(税込) ※お試し体感セット |
3,000円(税込)※140g | 1,500円(税抜)※120g 定期コース初回限定価格 |
3,600円(税抜)※60g×2 2ヶ月お試しコース |
150円(税込)※7回分 | 3,500円(税抜) ※初回限定価格 |
100円(税込) ※WEB限定100円モニター |
2,550円(税抜)※75g | 2,300円(税抜)※100ml | 1,760円(税込)※40g | 1,850円(税抜)※100g | 1,760円(税込)※100ml |
商品リンク |