
日頃きちんとケアはしているはずなのに、何をやっても肌が突っ張った感じが常にしてしまう。
そんなお悩みを抱えていませんか?
乾燥はお肌の最大の敵!とわかっていても、なかなか自分の肌に合う化粧水が見つからない…。
今回は、そんな悩める乾燥肌さんにおすすめの化粧水をランキング形式でご紹介していきます。
正しい知識を頭に入れてケアすれば、本来のしっとり潤い肌になるはずですよ♪
この記事では、
- 正しいスキンケア方法や、選び方のコツ
- 乾燥肌の「原因別」におすすめの化粧水のご紹介
- 乾燥肌におすすめ「プチプラ」「エイジングケア」化粧水ランキング
を中心にお届けします。
すぐに乾燥肌におすすめの化粧水が見たい!という方は、
「あなたの乾燥肌に合った化粧水はこれ!!タイプ別おすすめ化粧水」
をチェックしてください。

LalaMe 編集長:前川 優子
コスメマイスター 美容系ライター・エディター 医学博士(名古屋大学大学院医学系研究科博士課程修了)
自身の肌荒れをきっかけに、コスメ・スキンケアの勉強を始め、コスメマイスターを取得。 博士課程で培った専門知識をもとに、根拠に基づいた信頼できる美容情報をお届けします。
Contents
乾燥肌についての基本的な知識を伝授♪
まず、自分のお肌と向き合うことが大切です。
あなたのお肌が何を求めているか…逆に何が苦手なのか…
数えきれないほど様々な種類の化粧水の中からそれを見極めなくてはいけません。
それも、いくつかポイントを押さえておけば運命の化粧水に出会える確率だって何倍にも増すはずですよ♪
よく聞く『乾燥肌』ってどんな状態のこと?
乾燥肌とは…かさついている(粉ふき)、荒れやすい(皮めくれが目立つ)
皮脂が少なめで、水分量が不足している状態
〇普段使っている化粧水がヒリヒリしみる人は可能性大!!
きちんとケアしているはずなのに何が原因でカサカサになってしまうの⁇
◆秋冬の季節、エアコンによる空気の乾燥
◆スキンケア方法の誤り
◆生活習慣の乱れ(睡眠不足、ストレス)
などなど、日常生活で自然と乾燥しているんです( ゚Д゚)
正しい基本スキンケアの順番
まず、乾燥肌対策にとても重要なのが基本のスキンケア方法。
基本スキンケアがしっかりできていないと、どんなに高い化粧水を使っても、たまにスペシャルケア(パックなど)をしたとしても効果はあまり感じられなくなってしまうことが多いんです。
知っているようで、なんだかあやふやな乾燥時の基本スキンケアをおさらいしておきましょ♪
※あくまでも基本的な順序ですので、使い方は各メーカーに記載に従ってください。
1.クレンジング、洗顔
・クレンジング剤はケチらずに使用し、お肌の上をすべすべと摩擦なく優しく滑らせます。
・洗顔料は、泡立つものを選ぶよりも洗い上りがしっとりとするものを選びましょう。
泡立てネットでしっかりと泡立てた泡を転がすように゛泡で洗います“。
2.化粧水
保湿成分に優れた化粧水(100円玉~500円玉くらい)を、洗顔後なるべく早く馴染ませるようにつけます。
※各メーカーの規定量を守る
※パンパンと叩くのはNGです!
3.乳液、クリームなど
化粧水後すぐに、乳液、クリームなどで水分の蒸発を防ぎます。
※乾燥肌さんはここが重要です!
4.パック(スッペシャルケア)
密閉効果の高いシートパックを規定時間使用する。
※【3】【4】は逆の場合も。
※化粧水の前にその後のスキンケアの浸透をよくしてくれる『ブースター』を使うのも◎。
ピーリングは、古い角質を取り除いてくれますが、必要以上に剥がしてしまう恐れも多いんです。
乾燥肌の化粧水の選び方
化粧水の使い心地や香りなど好みのものはそれぞれ違うはず。
でも、乾燥肌の悩みを改善したいのなら好みだけで選ぶのは避けたほうがいいのかもしれません。
1.付け心地、使用感
季節問わず、さっぱりよりも『しっとり』とした化粧水が断然おすすめ。
高温多湿な夏シーズンも、紫外線やエアコンの影響でお肌は乾燥しがちなんです。
2.乾燥肌に良い「高保湿成分」
肌の保湿成分に、より近いものを選ぶことがカギ!
◆潤いを保つために特に大切な細胞
・アミノ酸 (天然保湿因子(NMF)に似た成分⇒水分を肌の内部にとどめてくれる役割)
・セラミド (細胞間脂質に似た成分⇒NMFが蓄えた水分を外に逃がさないフタの様な役割)
◆その他に乾燥対策に一役かってくれる成分
・ヒアルロン酸(水分保持力に優れています。もともと肌に存在するものですが、加齢とともに年々減少していってしまいます)
・コラーゲン(スキンケアのコラーゲンとは、高い保湿効果が目的。もともと肌に存在するものなので安全性が高い。)
3.乾燥肌の人は避けたい成分
・エタノール(アルコール)
・一部の美白成分
・保存料、防腐剤
あなたはどの乾燥肌軍??「乾燥肌」にも原因があった!
先にご紹介したように、ただ一言で「乾燥肌」と言ってもその原因は人さまざま。
自分の「乾燥肌」には何が必要なのかを知り、補充できる成分が入っている化粧水を選ぶことでより美肌に近づきましょう♪
◆乾燥肌タイプをチェック!
乾燥性敏感肌
肌のいちばん表面にある角質層の乱れにより、水分も油分も不足している状態です。
クレンジングや化粧水が染みることがよくあり、ひどい時だと水さえヒリヒリとしみてしまうことも!
油分も出にくいことから毛穴開きなどは少ないので、しっかりと保湿ケアができれば美肌になりやすいんです。
そんな方は『乾燥性敏感肌』さんにおすすめ化粧水をチェックしてみてくださいね。
脂性乾燥肌(インナードライ肌)(混合肌)
一見、肌の表面は潤っているように思われますが、実は肌の内側がカラッカラの状態。
額や鼻にかけてはテカリを感じるが、頬や目の周りなどに乾燥を感じてる人いませんか?
脂性乾燥肌は、乾燥肌としての自覚症状があまりなく、気がづくのが遅い!
そのために乾燥肌対策を怠り、乾燥肌になってしまうことが多いんです。
そんな方は脂性乾燥肌(インナードライ肌)さんにおすすめ化粧水をチェックしてみてくださいね。
アレルギー乾燥肌
元々の体質からくる乾燥肌もあります。
アトピー肌と言われたことはありませんか?
また、花粉症や食べ物にアレルギー反応を起こしかゆみが起こります。
かゆみが我慢できず気づけば掻いてしまって、そこから肌が荒れてしまいそこから乾燥肌を引き起こします。
そんな方はアレルギー乾燥肌さんにおすすめの化粧水をチェックしてみてくださいね。
加齢乾燥肌
歳とともに肌の抵抗力は自然になくなってきます。
加齢による皮脂分泌が少なくなることにより、乾燥をより感じるようになります。
そんな方は加齢乾燥肌さんにおすすめの化粧水をチェックしてみてくださいね。
あなたの乾燥肌に合った化粧水はこれ!!
タイプ別おすすめ化粧水
自分のお肌がどの乾燥肌軍かわかりましたか??
では、それぞれの乾燥肌におすすめの化粧水をご紹介していきますね♪
『乾燥性敏感肌』さんにおすすめ化粧水
バリア機能強化することが大事!
水分も油分も不足しているので、どちらもバランスよくとることが必要となります。
独自の『アクティブセラミド』と『モイストチャージコラーゲン』が角層内部にアプローチ。
潤いで満たしてくれ、つるんとなめらかな肌へと導いてくれます。
うるおい毛穴1ヶ月集中セットなら、特別価格2,100円でお試しできます。
化粧水に加え、乳液、クレンジング、洗顔クリーム、毛穴パックがセットになっています。
購入前にお試しできるので、敏感肌でも安心して使えますね♪
しみたりすることもありませんし、しっとりした使い心地ですべたつかないのがいいです。(30代)
洗顔後につけた瞬間スゥーと肌に馴染んでいくような感覚があり気持ちいいですし、なにより刺激がないのに潤った感じがあり安心できます。(30代)
脂性乾燥肌(インナードライ肌)さんにおすすめの化粧水
脂性乾燥肌さんは適度に水分を補充し、余分な皮脂は適度に取り除いてあげる必要があります。
Tゾーンのみサッパリ使用の収れん化粧水を使うという手も◎。
・有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
・スッキリ、さっぱりとした使い心地ですが浸透力がありすぅーっと馴染む使い心地。
ベタベタしすぎないのが脂質性を持つ混合肌さんにおすすめ。
超微粒子にしたオイルは乳化し、水と油の両方にとても馴染みやすく角層の隅々にまで潤いを浸透。
・日々繰り返される環境変化で崩れがちな肌を整え、肌荒れや乾燥から守ってくれ、肌を積極的にサポート。
☆引き締めてくれるので化粧崩れまで防いでくれます。
すぅーっと肌にしみこんでいく浸透力の高さに感動、乾燥部分にはたっぷりと使っています。
アルコール感がややきつい感じがするので、合わない人もいるのかもしれませんね。(20代後半)
アレルギー乾燥肌さんにおすすめの化粧水
アレルギーをまず抑える事と併用して、刺激の少ないスキンケアがおすすめ。
・浸透力を高めるセラミド液晶化技術が決め手!
・うるおい成分配合(α-グルコシルグリセロール、グリセリン、ヒアルロン酸Na)
・皮膚のバリア機能サポート成分(スクワラン、アミノ酸、セラミド3)を配合し、水分の蒸発を防ぎ、外部の刺激から肌を守ってくれます。
・パッチテスト、アレルギーテスト済みなのでアレルギー肌でも安心♪
トライアルセットなら、特別価格1,500円でお試しできますよ。
化粧水の他にメイク落とし、洗顔など8つのアイテムがセットになっています。
1週間ライン使いできるので、保湿効果をしっかり確かめられますね♪
その他の成分:水、濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na-2、水素添加大豆リン脂質
※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。
アトピー肌でかなりの乾燥に悩んでいましたが、使用後は肌の奥から潤った感じがします。(30代)
肌が敏感すぎて何を使ってもしみてしまうことが多かったのですが、刺激もなく安心して使うことができます。(30代)
加齢乾燥肌さんにおすすめの化粧水
加齢乾燥肌さんにはエイジングケアに特化した化粧水がおすすめです。
美肌効果の期待できる豆乳イソフラボンに着目し、イソフラボンを含有した豆乳発酵液の配合量がなんと化粧水の2.5倍!
保湿成分である豆乳イソフラボンに加え、ダイズ種子エキスを配合し、女性らしくなめらかでもっちりとした肌へと導いてくれます。
*遺伝子組換えなし大豆を使用
余分なものが入っていないので、弱っているお肌に優しいのが魅力的♪
たっぷりうるおいを感じ、吸い付くようなもちもちな肌へ導きます。
3種類(加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na)のヒアルロン酸を配合。
弱酸性。
無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリー。
・うるおい成分(グレープフルーツ種子エキス)入り
・肌保護成分(スベリヒユエキス)を配合
・保湿効果の高い(リピジュアR)を配合
こだわりの天然水を使用した無印の化粧水は、敏感なお肌にも刺激を感じることなくしっとり感を実現。
最強のコスパなので、コットンパックの使用目的の乾燥肌さんが多いとか♡
乾燥肌さんのエイジングケアにおすすめ化粧水ランキング♪
今までの化粧水ではなんだか物足りない。
老化現象での肌トラブルは、もはや乾燥対策だけでは防ぎきれないことも。
レチノール(ビタミンAのこと。ターンオーバーの促進が期待できる)
ヒアルロン酸(保湿効果が期待できる)
プラセンタ(5大栄養素が含まれているだけでなく、美肌の再生を促す血行促進作用、シミを防ぐ抗酸化作用)
ここであげた成分は年齢とともに減少していってしまう成分もあります。
外から補いケアしていくことが大事ですね♪
【30代】人気ランキング
お肌の曲がり角30代…エイジングケアをスタートした方も多いのではないでしょうか??
30代のためのオススメ化粧水をご紹介します。
シリーズ満足度100%!乾燥をはじめ、毛穴、くすみ、ハリ感までもケア。
そろそろエイジングケアをしていきたいと考えている人におすすめの化粧水。
数十億個の水分子が角層を駆け巡り、インナー保湿活性エイジングケアを実現してくれます。
そしてなんと言っても、お手頃な価格が魅力的♡
バシャバシャ使える満足感と頼れるエイジングケアは試す価値あり!?
心なしかくすみが減り、肌の明るさを感じます。
手の届きやすいお値段なので、リピートしていきたいです。(30代)
・コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン
・天然の美容液「純米酒」90%配合
・リラックスタイムに最適な薫るラベンダー、ダマスク花油
アミノ酸が豊富に含まれた純米油が肌の角質層にまでうるおいを浸透させ、エイジングケアに必須なハリや弾力のある肌へと導きます。
香りも優しく、気持ちの面でも喜びを感じることができます♪(30代)
うるおいをただ与えるだけでなく、「質」「量」に徹底的にこだわり抜き、一日中うるおい感、透明感とハリを与えてくれます。
保湿力にとことんこだわり抜き、加齢を含む様々な乾燥トラブルをバリアしてくれます。
肌本来の働きをサポートし、健やかでトラブルのない肌へと導きます。
・業界最小レベル「超微細ナノカプセル化技術*」を採用
・低刺激性、無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリー
【40代~50代】人気ランキング
そろそろ本格的なエイジングケアが必要となってくる40代~。
足りない成分はしっかりと補い、きちんとエイジングケアしていきましょう♪
・肌の中に本来存在する天然保湿因子(NMF)のいくつも含み、使う程にうるおい溢れる美しい素肌へ導きます。
年齢のせいで減少していく成分をしっかりと補給。
ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類など50種類を超える肌に良い有用成分が、肌本来の働きを整えます。
サラッとしたテクスチャーですが、ぷるん肌を実感できます。(40代)
おすすめはなんと言っても『1本6役』もこなしてくれる優秀な化粧水だということ。
エイジングケアに欠かすことのできないハリ、ツヤ、弾力、小じわ、キメ+(導入美容)にアプローチ。
ダマスクローズの優しい香りがリッチな気分に。
・弱酸性、無着色、合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、オイルフリー
・アテニア独自原料「サーチュライザーS6」と発酵コラーゲン配合
・程よいとろみのテクスチャーが肌に密着、浸透し角層を整えます。
・すっと肌に馴染むとろみのあるテクスチャー。
・柔らかいローズ調の香り。
・過酷な環境で育つアルガンツリーから抽出培養した「アルガン幹細胞エキス」配合で、ハリ、ツヤの溢れる肌へと導きます。
・加齢とともに減少しているセラミドを人の皮膚に近い配合比でバランスよく配合し、肌状態を整えてくれる頼りになる1本。
お試しセットなら、限定価格2,200円でお試しできますよ。
化粧水に加え、石鹸、クリーム、目元用クリームがセットになっています。
14日間ライン使いでお試しして、たっぷり保湿しちゃいましょう♪
保湿力がとても高く、こちらを使用してから夕方つっぱる感じがなくなりました。
しみることも全くなく、私の中で久々のヒットの予感♪♪(40代)
化粧水だけではダメ?
乾燥肌さんの落とし穴!!
化粧水を乾燥肌さんようの物に変えたから安心。ではないんです。
せっかく与えた水分もそのままにしておくと自然と蒸発してしまい無意味に。。。
水分をお肌に与えたら、蓋をすることが重要ですよ!
洗顔後たっぷりと化粧水をしみこませたら、水分が逃げてしまわないように乳液とクリームでしっかりと潤いを保持しましょう。
目、口の周りや頬など乾燥しやすい箇所は多めにたっぷりとづけがポイント♡
※化粧水同様、肌に優しいものを選びましょう!
乾燥肌さんのよくある疑問にお答え!
「何となく聞いたことがあるけど、実際のところどうなの?」
ここでは乾燥肌さんによくある疑問にお答えします。
Q.日中に肌の乾燥を感じたらどうすればいいの?
A.スプレーやミストタイプの化粧水+乳液などで蓋をすることが大切!
メイクの上から保湿する時には先に皮脂を押さえ、ある程度除去してからがおすすめ♪
また、普段のスキンケア同様化粧水だけだと水分が蒸発して、逆に乾燥してしまうこともあります。
ですので、ここでも乳液やクリームで水分蒸発を防ぐことが必要です。
その際、べたつかないように一度指の腹に馴染ませ優しく気になるところを押さえるようになじませるのが正解です。
Q.日中お肌が乾燥するから、朝は水洗顔が基本??
A.乾燥肌さんは基本的には水洗顔がおすすめ♪
寝ている間にも塵、皮脂分泌などでお肌は汚れています。
・水洗顔だけでは皮脂は落ちない
・皮脂は酸化し、しみやくすみにつながる
などなどありますが、洗顔を使うと必要な皮脂まで落としてしまう可能性があるのです。
乾燥肌さんにはこれが一番最悪の事態でさらに乾燥を悪化させてしまうことも!
汗をかきやすい季節には泡洗顔を使うなど、肌状態によって使い分けるのがよさそうですね♪
Q.高値で購入した化粧水がピリピリします。
これは肌に成分がしみ込んでいるのですか?続ければなれますか?
刺激を感じる際は、その化粧水の使用をいったん中止しましょう。
今現在のあなたの肌に合っていない可能性が高いといえます。
・皮膚のバリア機能の低下
・成分が合わずアレルギー反応を起こしている
・ホルモンバランスの変化時期
などなど。
お値段が高い、有名だからといって化粧水選びをするのは乾燥肌さんには特にお勧めしません。
まずお肌に優しい成分でしっかりと保湿ケアをし、健康な肌状態にすることから始めましょう♪
化粧水を見直してしっとり潤うお肌を目指しましょう
いかがでしたか?
乾燥肌と言っても状態は人さまざま。
ポイントは
- 正しいスキンケア方法
- 今のあなたのお肌が何を必要としているのか見極めた化粧水選び
です。
あなたに合ったスキンケアを見つけ、美肌を目指しましょう♪